fc2ブログ


伝統行事は無事に終了

23:38

台風の接近で、伝統行事の開催が不安でしたが無事に終了しました
『15夜獅子舞』の翌日には『海神祭』
今回はアミジケーにも参加し大漁してきたので神様も喜んでいることでしょう
今のところそれほど風も強くなく、雨もほとんど降っていません
今晩遅くから強まるのかなぁ・・・


先日、ダイビングの休憩中に娘の学校行事である『お話し大会』っというものを見に行ってきました
絵本を暗記して、みんなの前で発表するという授業です
暗記は夏休み中の宿題になっていたので、日々の成果が試されることになっておりましたね


夏休み中に僕は一回も聞いたことがなかったので・・・(笑)
少々心配しておりましたが・・・



IMG_0791_convert_20160917233138.jpg



案の定、途中で真っ白になったらしく、しばらく沈黙・・・
恥ずかしい思いを体感し、良い勉強になったと思います


よく降っております

16:17

朝から雨が降り続いております
けっこう降ったので水不足は解消されているのではないでしょうか

本日はゲストさんもいらっしゃらないので、オフとなりました
午前中はあか・げるまダイビング協会主催『保全活動』に行ってきました
2002年から続けている保全活動オニヒトデやシロレイシガイなどの駆除活動を中心に行っています。
昨年度は7229個のシロレイシガイを駆除しております データを見るとだいぶ少なくなっている感じはします。


保全活動終了後はすぐに着替えて幼稚園へ
絵本の読み聞かせ当番です
2名欠席でしたが、全園児で7名です(笑)


P6032098_convert_20160603161230.jpg


けっこうお利口さんでみんな静かに聞いてくれます
さて明日はバレーボール大会・・・怪我しないように、足を引っ張らないように頑張ってきます

卒園式

19:16

おかげさまで本日、長女の芭奈が阿嘉幼稚園を卒園しました
モジモジしていた入園式からあっという間の3年間 びっくりするほど成長いたしました
4月からは阿嘉小学校に入学です


P3170127_convert_20160317190348.jpg


3名の卒園児 このまま3名で小学校に行ければよかったのですが、1名は校区の違いで離れ離れに・・・


P3170133_convert_20160317190441.jpg


次は次女が幼稚園でお世話になります



ククルル号は無事に那覇での整備を終え、島に帰ってきてます
さらにピッカピカになってます


DSC_0782_convert_20160317190305.jpg



さぁ、今年もブイブイ走るぜ

平和でのんびりした阿嘉島

16:14

暑くなったり、寒くなったり・・・気温差が激しい日々が多い2月ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
現在の阿嘉島は、南風から北風に回り肌寒くなったばかりです
波も上がってきており高速船の2便は欠航してしまいました

2月はオフ期間も十分いただきましたので、シーズンの準備がしっかりでき準備が万端となってきました
まだ少し残っていますが、3月初旬にはすべてが終わるでしょう
今週は新パソコンへのデータ移行作業やスクーバタンクのメンテナンスをやっていきます
それにしてもSSDを搭載したパソコン・・・立ち上がりがめちゃ早いですね 電源入れて5秒
いやぁ~すげ~っす

今年は内地でオフ会ができなくて残念でしたが、来年はぜひやりたいと思ってます
わが県へ是非!というお声がありましたら言ってくださいね~ひそかに計画を練ります

子供たちともゆっくり過ごしており、成長を肌で感じております
今日は長女の芭奈が6歳の誕生日 プレゼントは『ブレーブボード』にしました。
あっという間に乗れるもんなんですね・・・


DSC_0741_convert_20160223153444.jpg


4月からは早くも小学校に入学です 今のところ新1年生はうち入れて2名の超少人数
1・2年生は複式学級というやつになるみたいですね


DSC_0693_convert_20160223160305.jpg


次女の琴葉は4月から幼稚園に入園です 5日間の体験入園で長女と登園
やる気満々なので、心配なさそうです(笑) 新園児は3名になるようです。


DSC_0738_convert_20160223160337.jpg


さて今日はお誕生日会なので、ご飯の準備でも手伝いま~す


静かな日々

23:38

ここ数日は雨が降ったりやんだりの不安定なお天気が続いております
海のコンディションは上々で波も静かです
来週からは寒さが増すようで、沖縄も冬といった感じになるのでしょうか
ダイビングがあるのに・・・心配

明日は座間味村のバスケットボール大会
バスケットボールはかなりタフなスポーツですね・・・スタミナがついていきません・・・
慣れない動きでしかもハード、練習時に膝を痛めてしまい明日は使い物になりません(笑)
お茶配りで他のメンバーをサポートすることにします あぁ~情けない

今日から子供達は九州・関西の帰省で旅立ちました
しばらく静かな独身生活を満喫します(笑)


夏に向けて次女の琴葉がスノーケリングの練習を開始
まずはバスタブでお姉ちゃんと遊びながら水慣れです
まぁ~お姉ちゃんのまねをしたがるので、わりと早く出来そうです
お姉ちゃんは素潜りしたいようで、息こらえと耳抜きの練習をしてました


DSC_0636_convert_20160115232154.jpg


なかなか上がらないので監視が大変です・・・