fc2ブログ


作業にっき

01:31

IMG_2643.jpg

『お~い、ちゃんとやってるかぁ~?』っと、娘に監視されながら黙々と作業をこなしておりました。

見張られているとサボれないじゃん・・・(笑)

少しでも時間があれば改装作業をやっております。身体がバキバキになっちゃいますが・・・これがまた楽しいんですよね~。

先日作成した『はしご』は無事に納品されました。溶接もめちゃめちゃ綺麗でものすごく軽い!!
非常に上りやすくて最高のはしごが出来ましたよん。

次なるステップは『キャビンルーム』の改造。

IMG_2433.jpg

以前使っていた方は物置として使ってたようですが、それにしても大きい・・・箱?!
せっかくなので何か良い案はないかと考えた末・・・決まりました。


この中に『トイレ』作っちゃいます!!うまくできるかわかりませんが(笑)
たくさんの方のアドバイスを頂き色々と勉強しました。友人S君の力も借りながら作業開始です。

まずは土台になる骨組の作成です。

IMG_2546.jpg

杉の角材を使って船の喫水付近まで高さを調整しながら慎重に作業。喫水より低くなっちゃうと海水が溢れちゃいますからね(笑)

骨が出来れば床の取り付けです。FRPを積層したゲルコート仕上げのタン板をとりつけます。

IMG_2547.jpg

骨の寸法と合わせながらタン板を微調整。切ったり削ったりするのが大変なんですよね・・・(泣)

この後の作業は吸水・排水の為の穴をあけ、スルハルの取り付け。船底をブチ抜くので少々勇気がいります。
トイレを設置しホースの接続。ブレーカーから配線を引っ張り安全ブレーカーを取り付け接続。

いつになったら出来上がるだろ・・・(笑)


続く。

今日のお昼は公園でお弁当。たまにはピクニック気分で楽しいもんです。

IMG_2651.jpg

天気も良くて気持ちよかったです。

明日は私用で渡嘉敷島に朝から行ってきます。

作業にっき

03:35

IMG_2544.jpg

プルルルル・・・、区長さんからの電話。

『那覇にいるんだけど、ネズミに餌さやってくれたかねぇ~??』

ホレ?ナンノコトヤラ? 

思わず噴き出してしまった(笑)

那覇に出たことも知らないし、餌さやりも聞いてないし・・・。
島ならではのご近所さんとのやり取り。平和です(笑)
もちろん、ネズミじゃなくてハムスターですよん。

さて。ここ最近は夏に向けての準備やら修繕やらでバタバタしております。
船をGETしたこともあり、船関係が主な仕事かな。
先輩や友人などにアドバイスをもらいながら進めております。

船舶検査や保険関係の書類関係はすべて終了し、出来る限りゲストにやさしい船造りをやっております。

まずはラダー(はしご)の新調です。
出来るだけ負担なく登りやすいはしごを作るために、長さや角度を慎重に決めていきます。

IMG_2540.jpg

ウェットスーツを着用し、他のサービスさんのはしごを試しまくりました(笑)
友人のひげさんをひっぱりまわし、一緒に『あ~でもない・・・こ~でもない』なんてボヤきながら微妙な長さや角度を導きました。

IMG_2539.jpg

ひげさん、ありがと~感謝。

発注先は内地なのでミスが許されないんですよね・・・。図面を描くのに相当時間がかかりましたよ(泣)
図面を描く設計士さんとかってホントすごいですよね。。。
出来あがって『あちゃぁ~・・・』ってことが無いように祈るだけです(笑)

明日から第二の作業に取り掛かります。