fc2ブログ


レンタル器材オーバーホール&船整備

19:04

新年が始まり、はや1月も下旬になりましたね
阿嘉島の1月は行事がたくさんあり、なかなか忙しく過ごしています
特に肝臓はフル活動なので、調子に乗りすぎないようにチビチビ呑んでいるんですが、だいたい周りの島人にバレちゃうんですよね・・・
お祝い事はひと段落したので、シーズンオフの整備に取り掛かっております

お天気の良い日は船の整備
今回の作業は・・・
・防触亜鉛の全交換
・インペラとインペラ周りのハウジングやプレート全交換
・サーモスタット
・点火プラグの全交換
・駆動部のグリスアップ
などなど。


DSC_3100_convert_20200120184425.jpg



作業はニッカポッカが一番動きやすくてはかどります



1579508357277_convert_20200120184253.jpg



2月はFRP作業に取り掛かります
船体の小傷直しや少し改造したい箇所があるので頑張ります




メンテナンスも順調に

17:21

今週はすっきりしないお天気が続くようで、曇ったり雨降ったり・・・
プロ野球沖縄キャンプもスタートしましたが、あいにくのお天気でかわいそうですね
今年こそはスケジュール立てて、キャンプ巡りを2~3日したいもんです

この時期に行う各メンテナンスも9割ぐらい終了しました
出来る限り自分でメンテナンスして状態を細かくチェックです
この日はインペラ(海水を汲み上げて送りこむゴム製の羽根車)の交換です



P1231982_convert_20180205170847.jpg



特殊工具がいりそうな作業や最終点検は業者にお願いします
今回はタイミングベルトを交換してもらいました



P1301990_convert_20180205170746.jpg


ククルル号は無事にすべて終了です


レンタル器材のオーバーホールもほぼ終了です
レギュレーター、BC共にピッカピカに仕上がりました
細かい作業が結構好きなので楽しいんですよね~



P1101965_convert_20180205170819.jpg



愛機の超音波洗浄機ブランソン君が素晴らしい仕事をしてくれます


晴れたり曇ったり雨降ったり

02:31

先週は雨続きで・・・お家でする作業が多かったですが、今週は晴れの日スタート
明日からまた崩れるようですが、お天気見ながら作業に集中します
晴れている日は船のメンテナンス、雨の日はレンタル器材のオーバーホールで地味な作業に没頭中です

子供にとっては陸に上がっている船は遊具のようです
準備していたアクエリアスはいつの間にか空っぽになっておりました


DSC_1699_convert_20180117020518.jpg


今日の作業はエンジン内のアノード(防食亜鉛)とサーモスタット(水温調節)の交換です
毎年交換しているおかげでアノードは全然綺麗ですが、年1で交換してます
サーモは初交換で(3年)ちょっとひやひやしておりましたが、毎日の水洗いのおかげで全然大丈夫でしたが交換です


DSC_1702_convert_20180117020543.jpg



交換前のアノードが左で新品が右です
エンジン内も目視点検しましたが思ったよりきれいでした


DSC_1696_convert_20180117020454.jpg


帰ってきたら長女がお菓子作りをしていたようで・・・
『はりねずみスイートポテト』
なかなか斬新なお菓子でした(笑)


DSC_1684_convert_20180117020421.jpg


針はスライスアーモンドやプリッツ
目はチョコペンだそうです


DSC_1689_convert_20180117022142.jpg


久しぶりにスイートポテトを食べたせいか、腸内が活性されているようです

プッ・・・プ・・・プっ・・・

船の整備第一弾。

19:30

気持ちの良い1日で絶好の作業日和
こんな日は潜りたいなぁ~(笑)



何箇所か気になっていたので業者さんに来てもらい船の整備。
中途半端な修理は夏場に困るので、ドライブ一式もって帰ってもらいました。
暇な時に出費はかさみますが(笑)

夜には関西着です
久しぶりの帰省なのでゆっくり楽しみます

熱射病に気をつけないと

21:15

本日は1便でMさんがお帰りになり、その後炎天下の中船台の車輪をグリスアッしました。

新鮮なグリスをガンで注入。錆まじりのコテコテグリスが山のように噴出してきて大変でした(泣)

車輪がスムーズに動かないと台風の時大変なんですよね。『車輪の動きが悪いぞ~』なんてみんなに集中攻撃されるし(笑)手入れしているので今のところ毎回スムーズに動いてくれてます。

30分もすると海にでも飛び込んだような汗だくに・・・。熱中症には気をつけないといけませんね。

船台のメンテナンスが終了し夕方に上架。一部に手すりを取り付けて船に上がりやすいように工夫しました。

明日は朝から手荷物収納用のネットの取り付け作業と滑り止めマット取り付けの続きをやります。

午後からはドライブとエンジンのオイル交換。本格的なシーズンが始まる前に万全にしておきます。

IMG_2918_convert_20110612211521.jpg