12:06
ハゼ科 『カスリハゼ』

内湾の泥底・砂泥底でテッポウエビと共生します。
この子はマッドベイⅡで撮影したもの。
こんちは~!!
今日はオフで、昨日は丘番の公也です。
昨日は、スクーバタンクに空気を充填する『エアーコンプレッサー』の修理をしていました。
ダイビングガイド以外にも、こういった脇役的なお仕事があるんですよん。。。
スタッフSから・・・『はじけるような爆発音が・・・助けてくださ~い』
っと、説明を受けた時には、びっくりしましたが、ただ安全弁が作動していただけで爆発ではなかったのであります。
順調に修理が進んでいたのですが、パーツが足りないのに気づいてしまいました・・・。
ちょうど良い所に、モテさん(島のDSのオーナー)がいましたので、パーツをお借りして、一件落着したのであります。
日本で購入すると、この大きさのコンプレッサーは・・・ざっとイッセンマンはするでしょ~~~。(たけ~~~)
さて、自分が働いているDSでは、月払いで食事を提供してくれるシステムがあります。
そして、プラスいくらか払うと、ゲストの方と同じ食事を食べれる嬉しいシステムもあるんです。(最近できたのですが)
昨日は、厨房スタッフの<か○○た>君が最後のシェフ業となったので、ジムスタッフのY嬢を誘いゲスト食を頂いたのであります。
自分の職場を褒めるのはどうかな?!っと思うんですが、うちの食事・・・うますぎます!!!
こんなにうまいとは思っていませんでした。。。
*DS・・・ダイビングショップ

内湾の泥底・砂泥底でテッポウエビと共生します。
この子はマッドベイⅡで撮影したもの。
こんちは~!!
今日はオフで、昨日は丘番の公也です。
昨日は、スクーバタンクに空気を充填する『エアーコンプレッサー』の修理をしていました。
ダイビングガイド以外にも、こういった脇役的なお仕事があるんですよん。。。
スタッフSから・・・『はじけるような爆発音が・・・助けてくださ~い』
っと、説明を受けた時には、びっくりしましたが、ただ安全弁が作動していただけで爆発ではなかったのであります。
順調に修理が進んでいたのですが、パーツが足りないのに気づいてしまいました・・・。
ちょうど良い所に、モテさん(島のDSのオーナー)がいましたので、パーツをお借りして、一件落着したのであります。
日本で購入すると、この大きさのコンプレッサーは・・・ざっとイッセンマンはするでしょ~~~。(たけ~~~)
さて、自分が働いているDSでは、月払いで食事を提供してくれるシステムがあります。
そして、プラスいくらか払うと、ゲストの方と同じ食事を食べれる嬉しいシステムもあるんです。(最近できたのですが)
昨日は、厨房スタッフの<か○○た>君が最後のシェフ業となったので、ジムスタッフのY嬢を誘いゲスト食を頂いたのであります。
自分の職場を褒めるのはどうかな?!っと思うんですが、うちの食事・・・うますぎます!!!
こんなにうまいとは思っていませんでした。。。
*DS・・・ダイビングショップ