22:17

皆様~、ただいまで~す。

最近、ブログの更新がなく一部の方からブーイングが・・・。

(ブーイングしてくれるなんて・・・ありがとうございます!そんなたいしたブログじゃないのに・・嬉しいっす。。。

約一ヶ月間の長旅になりましたが、充実した休暇となりましたよん。
2月初旬には、龍神温泉に続き、石川県の『和倉温泉』にも行ってきました。

時間がなく、バタバタでしたが、最高でした。
なぜか、昔から『サンダーバード』という特急列車に乗りたくて乗りたくて。。。夢実現してきました。
石川県の海の幸は最高です!!寒鰤。。。食べまくりました。

お酒もおいしい!!天狗舞。。。さいこ~。
一度は行ってみたいと思っていた『兼六園』にも行き、かなり満足


結構、広くてビックリでした。


ついでに、お城の見学も。


あっ、武家屋敷もちらっと見てきました。


温泉から、帰ってきたらそのまま『関西空港』にぶっ飛び、『タイ』へ行ってきました~。

友人でタイのダイビングガイドのAKI氏にお世話になりました。

毎年、休暇には一人旅をするのですが、今回は自分の講習生達と一緒に行ってきましたよん!!
去年のマリンダインビングフェアの2次会で『海外ツアーしよ~よ~』と盛り上がり、実現しないだろうなぁ~っと思っていましたが、なんと実現してしまいました。
『大柳公也と愉快な仲間たち・・・』

ダイビングスタイルは、『ダイブクルーズ』

潜って、食べて、飲んで、寝て。その繰り返し。

太ります(-_-;)

4泊は船、1泊は陸、移動日含めて一週間の旅となりました。
今回、初めてのアンダマン海でしたが、とにかくものすごい魚群です。。。
視界が全て魚・・・こんなの初めての経験っす。
グルクンにギンガメ、ロウニン、カスミ。すごかった。。。

とにかく、群れ・群れ・群れっす。(けど、激流が多かった・・・)
今回は『ジンベエザメをみたいなぁ~』ツアーでしたが、みんなの日ごろの行いが悪いせいで?!見れませんでした(^^)
(また来なさいということですね~)
魚群もすごいですが、マクロもすごく面白いです。

しかし、あの魚群が視界にあると、マクロに目が向かない人がほほとんど・・・。おそろしやぁ~。
固有種もたくさんいました。

地形のポイントが多かったですが、たまには癒し系の砂地も。

今回自分は、フィルムカメラでバシバシだったので、画像があんまりないっす。現像できたらまた載せるっす。
ずーっと船の上なので、のんびり将棋なんかも。

Aさん気持ちよさそうっす。。。

最終日は、カオラックの町で観光・買い物・マッサージでのんびり過ごしましたよん。
津波の跡はまだ少し残っていましたが、かなり回復している模様です。

あっ、そうだ。
初めてエステというものを体験しました。(F氏と一緒に)
しか~し、これがまた・・・。ユニークというか、すさまじいというか。。。
倒れそうになるまで、サウナに入らされたり・・・全身にハチミツ塗られてラップで巻かれたり・・・これはないだろ~怪しいパンツをはかされたり・・・。
(ちょっと~ちょっとちょっと~)でした。。。(まぁ、これも経験っす)
まぁ、楽しく面白い旅となりました。
多少のトラブルとハプニングがあったものの、無事帰国することが出来ました~。
『愉快な仲間たち』のみなさんはどうもお疲れっした~。
さて、明日は・・・。
那覇移動なんですぅ。。。出張です。
そのまま那覇に居れば良いのに~。と皆に言われましたが、なんとなく帰ってきたかったので、いったん帰ってきました。
島でガイドが出来るのはいつの日か・・・。
あっ。
そうそう。
4月東京で行われる『マリングダイビングフェア』に今回も行くことになりそうです。

よって、個人的に飲み会をやろうかと・・・。

詳細はまたブログでアップするとします!
では。