fc2ブログ


母の日はカーネーション?!

23:04

こんばんは。
内地の方では、一部の地域で麻疹が流行しているようですが、皆様は大丈夫かしら?
予防接種を受けていても、10年経つと効果はほぼ無くなるという・・・。(今日、ニュースで言ってました・・・)
空気感染するようなので、充分注意をして下さいね。っと言っても、空気感染?!?!どうやれば防げるのやら・・・。

さて、昨日は『母の日』でしたね。
毎年、定番のお花とスイーツを贈っているのですが、今回はお花のみ・・・。(いいのが無くてねぇ・・・)
『ブーブー』愚痴られていないか・・・心配です。。。

そんな今日は、船長&船底掃除。(若干、気分が悪くなりましたが、もう慣れっこです・・・)

1本目は、佐久原で掃除。
20分間、ひたすらタワシでプロペラを磨いていると、中層で大きな物体が。。。ん??影????
テングハギモドキの大きな群れがいるじゃぁありませんか!!!(久しぶりにこんな数見た・・・)
おっ、中くらいサイズのナポ付き!!
船底掃除をやっていても、ラッキーな事はあるもんです。

2本目は、安慶名敷島で掃除。
10分だけ掃除して、ジョーフィッシュを見に行った。

20070514_225517485.jpg


今日も出まくってます。。。数もたくさん居るので、助かっています

20070514_225438985.jpg


3本目は、安室島で掃除。
5分だけ掃除して、ユビエダハマサンゴに癒やされた。
スタッフ、えんPに教えてもらった、すんげ~見やすい『パンダダルマハゼ』を観察。
確かに見やすく、プリ・プリ・プリティーであった。

よく考えると、掃除がおろそかになっているじゃぁ~ありませんか。
気をつけます。。。

明日は、ようやくガイド!!
常連F原さんと、まんつ~で潜ってきます。