fc2ブログ


強風・大雨の阿嘉島です。。。

11:13

『ピグミーシーホース』





こんばんは。
昨日はスタッフの送別会がありまして、ちょいと飲みすぎましたよ・・・。
強い見方の。。。

奇抜な模様。

20:06

『ニシキテグリ』




奇抜な模様でダイバーの目をハートにさせる、人気魚であります。
かわいいオチョボ口や動きなんかも魅力のひとつですよね~。
リクエストが多いニシキテグリですが、ガイディングがこれまた難しいんですぅ。。。
発見して。。。

REDSTRIPE!!

22:47

『スジハナダイ』




久しぶりに確認できた魚でございます。
なんとも言えないっすよねぇ~この赤いライン。。。
周りの魚達より、ひときわ目立つハナダイであります。
ただ、ち~~っと深いですけど。。。
自分の中での。。。

天気いいっすよ!!

23:23

『フタホシタカノハハゼ(黄変個体)』

『ウヒョ~~綺麗やなぁ~~!!』
っと、レギをくわえたまま叫んでしまいました。
2個体確認できましたが。。。




暗がりも面白い。

20:06

『ツマグロマツカサ』




背・尻・尾鰭に幅の広い黒の縁取りがあるのが特徴で、識別しやすいアカマツカサ属であります。
このアカマツカサ属の中でも、特に大きく成長するのがこのツマグロさんです。
この種は。。。


飽きの来ないターゲット。

23:48

『パンダダルマハゼ』

パンダダルマ


ダルマハゼ属で人気上位をキープしているであろうパンダダルマハゼ。
1DIVE、ずっとこの子を見ていても飽きない人は居るであろう。。。
その中のひとりでもあります。。。公也です。。。


筋肉痛解消。

00:04

『イソコンペイトウガニ』




夏から成長を見守っているMYイソコン。
期待を裏切らない、かわいい良い子ちゃんでございます。
このポイントは

離島の運動会は熱い。

17:51

『第30回座間味村民大運動会』

20071103_173002318.jpg


ふ~~~~~ぅ、怪我なく無事に運動会を終了してきました。
あぁ~~~~疲れました・・・。(精神的にね・・・)
今日は、高速船も全便欠航するほど海は大時化でございます。
もちろん、北風もビュービューで向かい風はホントきつかったっす。。。


地味な子にもスポットライトを。

00:35

『ヤツシハゼ』




パッと見た感じは『じみ~』でどこにでもいそうなハゼですが、写真に写してみると、なんとも綺麗なハゼ君でございます。
ストロボ光のおかげで、映し出された


コモンエビ御三家。

00:48

『ミカズキコモンエビ』



慶良間で見られるコモンエビ御三家?!のひとつであります。
その御三家の中でも