fc2ブログ


見送ったはずのあの子やこの子

19:02

トウアカクマノミ

夏の忙しい時期も徐々に終盤戦を向かえ、北風が吹き始める季節が迫っております
この時期は島を去っていくスタッフも多く、悲しい別れの季節でもあります
アルバイトのスタッフや季節契約のスタッフは次の新天地へ旅立つわけです
これまで何十人と見送ってきましたが、やはり別れは寂しいもんですね。。。
しかしここ最近は、見送ったはずのあの子やこの子がまた島を歩いている姿をよく目にします。
やはり阿嘉島が恋しくなり癒されに来るのでしょうねぇ~。
そんな病に?!罹っている元スタッフ・・・。(よく現れる二人・・・えんぴと山ちゃん)

DSCF1261.jpg

さて、今日からアドバンス講習。(これもまたかなり久しぶりです)
マンツーマンでじっくりとダイビングしてきました
オープンウォーターライセンスは海外で取得したKさん。
ビーチダイビングを経験したことがな~いっということで、本日は『真謝』で初ビーチダイビングを経験

DSCF1278.jpg

DSCF1263.jpg

少々お疲れのようでしたが、ビーチダイブの流れをマスターできたみたいです
明日はボートでディープダイビングを楽しみます

1日だけの人口増加

18:41

こんばんは
今日の阿嘉島人口はおそらく700人弱ぐらいでしょうか。
修学旅行生が約300人ほど来島しており、島がにぎやかになっております

DSCF1252.jpg

そんな今日は修学旅行生のスノーケリングガイドを担当してきました。
人数が人数なので船は全部で10隻出航。午前と午後の2回戦で挑みました。
サンゴが綺麗な真謝の浜は、にぎやかで生徒さんの感動の雄叫びが響き渡っておりました

『19班 男チーム』・・・座間味島からの応援船<第5えびす丸>にて。

DSCF1259.jpg

生徒さんのお気に入りの生物は・・・なんと・・・『ナマコ』
毎回、1位2位を争う人気生物となっております。
皆さん慶良間の海を楽しんでもらえたようです。また卒業したら遊びに来てくださいね~

DSCF1258.jpg