fc2ブログ


ポカポカっす

23:13

2月とは思えないぐらいのポカポカ陽気で過ごしやすい一日となりました。
こんな日はダイビングが最高なんですが、残念ながらノ~ゲスト。
海が時化ている時にゲストが多くて、GOODコンディションの日にはノーゲスト・・・。
神様のイ・ジ・ワ・ル・・・

DSC_1568.jpg

昨日で講習を終えた大学生は1便で去島。
スタッフみんなで見送り感動のフィナーレでした。
目覚ましに気がつかず、危うく間に合わないとこでしたが間一髪セーフでした。
見送った後は座間味島へ。締め切りが迫っていた書類を提出。こちらも間一髪・・・。
何事にも余裕が必要ですね(笑)

午後はのんびりしようと思っていたのですが、やはり潜ってしまいました。
天気が良いとウズウズしちゃいますよね~。

さて、今日の午後便でゲストが到着されたので明日からガイド業復活です!
素敵な出会いがありますよう~に

大学生CカードGET

00:06

DSC_1445.jpg



こんばんは。
倉敷大学のSD講習も無事に終了し、18名のダイバーが誕生しました。
最後のログ付けも大盛り上がりで、楽しい3日間でしたよ。
我らBチームはみんなスポーツマンでスキルもなんなくクリア。

DSCF2453.jpg

これからもダイビングを続けてほしいもんです。
さて、数日間おいて次は35名のSD講習です。
久しぶりの大人数なので少々心配ですが、なんとか乗りきりまぁ~す(笑)


4号君の撮影に成功

18:38

こんにちは~。
今日はなんと・・・ゲストが・・・ゼロ・・・。どひゃ~~・・・。(こんな日もたまにはあります・・・)
っということで、本日のガイド業はオヤスミ。

しかし、明日からは大学生のSD講習で20名と一緒に潜りますよ~。
しばらく大学生合宿が続くので今日はオフにさせてもらいました。

そんなオフDAYは、AMネタ探し&撮影会 PMクシバルの草刈りです。
カエルアンコウ君4号をまだ撮影していなかったので、一本だけダイビングに行ってきました。
親指の爪ぐらいでしょうか。極小サイズですがとってもプリチーなのだ。

kaeruannkou2.jpg

さて、これから学生さんの講習オリエンテーションです。
ダイビングを好きになってもらえるように頑張ります!!

<お詫び>
画面左の『メッセージを送る』がこちらの手違いで機能しておりませんでした・・・。ゴメンナサイ(泣)
現在は使えるようになったと思いますのでよろしくお願いします。
北海道のOさん!!リンクOKです!!ブログ拝見させて頂きま~す!!

少人数でマッタリ、ガッツリ

00:44

こんばんは。
座間味村の水不足がなかなか解消されず、引き続き給水制限となっております。
今日の昼にザッっと雨が降りましたがまだまだ足りないようです・・・。
ダイビングゲストがいない間にドカ~っと降っておくれ・・・。

しばらくガイド業に専念させてもらい、楽しいゲストの皆さんと潜り込んできました。
マンツーマンで北浜へ!!贅沢ダイビ~~ング!!

azahata

潜り込んでいるTさんなので、久場の隠れ根や高内瀬も攻め込んできました。
内海をマッタリ潜るリラクゼーションダイブも素敵っす。

今のところ良い子に定着してくれているカエルアンコウ君1号。

DSCF2380.jpg

2号君も元気にしております。
3号君には久しく会いに行っていませんが、新たに4号君をGETすることができました。

常連Tさんとツーショットでパチリ
teramotosann.jpg

今回、200本を迎えられたこちらも常連Nさんとパチリ
ninagawasann.jpg

さて明日はどんな海が待ち受けているのでしょうか。楽しみっす。




慶良間の冬の見どころ。

00:01

今日の慶良間は南風が非常に強く、高速船の2便目は欠航となりました。
台風並みのうねりで久しぶりにドキドキしながらポイントまで向かいましたよ。
関東や九州でも『春一番』が吹いたようですね。皆さん、飛ばされてないでしょうか・・・。

kobushime1.jpg
photo hiroko.k

慶良間の冬の見どころの一つでもありますし、毎年楽しみにしている『コブシメの交接や産卵』
雄と雌のドラマティックな駆け引きや雄同士の威嚇や壮絶なバトルなどなど・・・様々な物語を生で見ることができるんです。
今日も交接から産卵までじっくりと観察し、貴重なシーンを体感してまいりました。
温かく卵を見守って、次の狙いはハッチアウトです



地元へ

10:46

20090204104808
気温が低く吐息は白いですが、風邪を引くことなく順調に移動しております。
福岡もアッっと言う間に終わってしまい、現在新幹線のぞみで大阪へ移動中です。
初めて行くことができた福岡の飲み屋街中洲。
やはり華やかな中心街だけあって賑やかでした。
今はフランチャイズとなっているようですが、人気の塩鍋は絶品の『ちゃんこダイニング 若』
66代横綱は3ヶ月に1回は店に現れるようですが、お忙しいようです。

初上陸

13:54

20090203135621
20090203135616

ランタンフェスティバルで賑わっている長崎を後にし、次に訪れたのは五島列島。
嫁の生まれ故郷でもあります。
高速船で1時間30分と思ったよりも近く、寝ている間についちゃいました。
嫁の親友ユカチャンが観光ガイド&運転手。
おかげで五島列島を満喫することができました。海も綺麗でしたし、海の幸は抜群に美味でございます。
ダイビングショップもあり、潜ることもできますがあまりに寒いので今回は断念。(もともと潜るつもりはなかったんですけどね…軟弱なんで)
いつか挑戦してみます。さて次は五島列島から船で福岡へ向かいま~す。

現在地は長崎県

14:32

こんにちは。30日から休暇を頂いており、現在は長崎にいます。
長崎では旧正月から2週間『ランタンフェスティバル』が催されています。長崎中華街周辺にはランタンが沢山飾られており、イベントも盛り上がっています。
しばらく海ブログはおやすみとなりますが、なにかしらアップしたいと思いまーす。
明日は五島列島へ旅立ちます。


20090201154643
20090201154640
20090201154634