00:41
昨日に引き続きゲストはFさん&民宿ヘルパーで未来のガイドRieちゃんと3人でダイビングを楽しんできました。
相変わらず慶良間の海はご機嫌斜め・・・。
冷たい北風を避け、穏やかなところに・・・と内海へ向かいましたが思ったよりも荒れてましたよ。トホホ・・・。
朝はのんびりまったり砂地&サンゴポイントへ。
3年ぶりのダイビングだったFさんでしたが、持ち前のセンスと運動神経でしっかりカバーされておりました。
さすがスキンダイバー。 思ったよりも水がきれいで魚もたくさんいました。
人気のミナミハコフグの幼魚もGET。
2本目は雰囲気を変えてソフトなドロップオフポイントへ。
アマミスズメダイやキホシスズメダイがワシャ~っと群れ、たまにチビイソマグロが回遊しておりました。
ウメイロモドキも綺麗でしたね~。
もう居ないかなぁ~なんて思いながら探していると・・・。良い子にしておりました『タツウミヤッコ』
慶良間では見かけることが少ないんだよ~なんてスレートで紹介していると。。。
Rie嬢から『こっちにも居まっせ~手招き』(でかした!)
久しぶりに2匹確認することができました。
明日の高速船も怪しいので(今日も全便欠航)
午後のフェリーで去島予定のFさんでしたが、島でのんびり過ごすことに変更(笑)
島人の時間を深く味わって下さいませ!
明日は区長さんにお願いされて『草刈り&伐採&ケーブル設置作業』へ。
地デジのアンテナを設置する場所の整備だそうです。頑張って行ってきます!
相変わらず慶良間の海はご機嫌斜め・・・。
冷たい北風を避け、穏やかなところに・・・と内海へ向かいましたが思ったよりも荒れてましたよ。トホホ・・・。
朝はのんびりまったり砂地&サンゴポイントへ。
3年ぶりのダイビングだったFさんでしたが、持ち前のセンスと運動神経でしっかりカバーされておりました。
さすがスキンダイバー。 思ったよりも水がきれいで魚もたくさんいました。
人気のミナミハコフグの幼魚もGET。
2本目は雰囲気を変えてソフトなドロップオフポイントへ。
アマミスズメダイやキホシスズメダイがワシャ~っと群れ、たまにチビイソマグロが回遊しておりました。
ウメイロモドキも綺麗でしたね~。
もう居ないかなぁ~なんて思いながら探していると・・・。良い子にしておりました『タツウミヤッコ』
慶良間では見かけることが少ないんだよ~なんてスレートで紹介していると。。。
Rie嬢から『こっちにも居まっせ~手招き』(でかした!)
久しぶりに2匹確認することができました。
明日の高速船も怪しいので(今日も全便欠航)
午後のフェリーで去島予定のFさんでしたが、島でのんびり過ごすことに変更(笑)
島人の時間を深く味わって下さいませ!
明日は区長さんにお願いされて『草刈り&伐採&ケーブル設置作業』へ。
地デジのアンテナを設置する場所の整備だそうです。頑張って行ってきます!