fc2ブログ


3月連休、クブシミを狙え

22:15

こんばんは。
3月の連休も無事に終わり、島の人口もガクッと減ってきました。

連休初日の20日には恒例の『あか・げるま花祭り』も催され去年同様盛り上がり無事に終えることが出来ました。
今年も司会と例の余興を任され(ほとんど強制的ですけど・・・)ましたが、何とか成功・・・したかな?

連休中はマンツーマンでみっちりガイドさせていただきました。
去年もご一緒したDさん。今回の目的は『コブシメ』

本人曰く・・・『コブシメだけでいいんでちゅ・・・』(笑)
っと言うことで、コブシメの産卵が熱く行われているスポットへ出かけてきました。


kobushime2_convert_20100323214740.jpg
一本目から運よく産卵場のサンゴにコブシメ君達が集まっておりましたよ~。
いざ産卵が始まるとわりかし警戒心が弱まるので、息をひそめながらストレスを与えないようにウォチング&写真撮影です。




写真に夢中になり過ぎず、自分の目にしっかり焼き付けるのもオススメです。
貴重な産卵行動は一見の価値ありでございます。



kobushime3_convert_20100323214843.jpg
一つ一つ丁寧にサンゴの隙間に産みつけておりました。
大きくなって元気に孵化してほしいもんですね。
孵化前にはうっすら中の状態が透けて見えることもあります。決して引っ張り出したりはしちゃダメですよん。

  



kobushime4_convert_20100323214947.jpg
サンゴの中には、ピンポン玉ぐらいの大きさの卵がいっぱい産みつけられております。
それにしてもかなりの数の卵でした。






初日からコブシメフィーバーでDさんにも大満足していただき、きっと『コブシメはもう良いです』
なんて言われちゃうのかな~っと思っておりましたが・・・。

『明日もコブシメで!!』(笑) っとコブシメ一本のDさん。

結局最終日まで、コブシメを見ない日は無かったのであった、めでたし・めでたし (笑)

久しぶりの海。そして・・・。

00:05

ご無沙汰しております。長い間ブログをサボっておりましたが元気に生きてます(笑)
子供が生まれて約20日。毎日驚きと試行錯誤の日々を送っております。
少々寝不足ではありますが、楽しくやっております。

久しぶりにゲストを連れてスノーケリングに行ってまいりました。
約1週間の長期滞在なので天気の良い日を見計らって泳いできました。
兵庫県からお越しのゲスト・・・。
実は・・・。両親(笑)

DSCF8129_convert_20100315235622.jpg

飛行機嫌いで海が苦手なおかん・・・。
今までずっと沖縄旅行を拒み続けてきましたが、子供のお陰でようやく来てくれましたね(笑)

海に行くのは最後まで嫌がっておりましたが、ウェットスーツを着させたらその気になり始め(驚)
ボディボードを持たせて泳がせたら意外と楽しんでおりました。

DSCF8135_convert_20100315235811.jpg



思ったより水温も暖かかったようでストレスなく出来たようです。

30分ほど楽しんで帰ろうとしましたが、『もう一本行こう!』なんて思いもよらぬ発言で・・・。
結局2時間ほど海で遊びましたよ(笑)

DSCF8160_convert_20100315235721.jpg

帰ってきてからは海で撮影した写真をみながら宴会。
お隣のお~しま家と一緒に盛り上がりました~。

DSCF8192_convert_20100315235938.jpg



次は『釣りに行きたい』なんてリクエストを出され・・・。
手伝いに来てくれたのか遊びに来たのか分かりましぇん(笑)
まぁ嫁はゆっくりできて助かっているみたいですけど・・・。

DSCF8126_convert_20100315235848.jpg



もうしばらくにぎやかな日々になりそうです。


那覇滞在日記

13:49

こんにちは。
いったん島に戻り雑用を済ませた後、すぐに那覇へ戻ってきました。
赤ちゃんと嫁のサポートをしつつ、那覇ライフを楽しんでおります。

数日前、個人的恒例行事『プロ野球キャンプ観戦』へ宜野湾球場まで行ってきました。

20100302145807.jpg

子供も生まれたばかりなので、今年のキャンプ観戦は諦めていたのですが、嫁のほうから『せっかくだから行ってきていいよ~』っと予想外のお告げ(驚)
生まれたての赤ちゃんと疲れきった嫁を置いて行くのは心苦しかったですが・・・。

行っちゃいました・・・(笑)

オープン戦最終日で日曜日ということもあって、観客はまずまず入ってましたね~。
試合カードは『楽天ゴールデンイーグルス 対 横浜ベイスターズ』
この日はマー君が投げることもあって楽天側には少年たちがわんさか入ってました。

練習を15分ほど見ていたときに嫁から電話。何かあったのかなぁ~っと思い電話に出てみると・・・。

『試合中止になったんだって~残念ね~』なんて言うじゃありませんか。

こっちはもう選手が試合前でスタンバっているというのに???なぜ???

『緊急速報で津波警報のため中止ってテロップが出たよ~』なんて言います。。。

またまたきついジョ~クだねぇ~なんて言っていると宜野湾市長が出てきて・・・。

『津波警報のため試合は中止。早くここから脱出してください』なんて言うじゃありませんか・・・。

ガビ~~~~~ン(泣)
子供と嫁をホッタラカシニしてきたバツデスカ・・・神様のイジワル・・・(泣)
この試合のためだけに借りたレンタカーもパーです・・・。

20100302145811.jpg

球場内は一時大ブーイングでしたが、津波ですしね・・・。みんな肩を落として帰っておりました。
マー君の投球練習を見れた事が唯一の救いです。

当分、個人的趣味はお預けです・・・。

今日で生まれて1週間。日に日に顔が変わっていくような気がします。
あっという間に成長しちゃうんだろうなぁ・・・。

20100302145816.jpg

この場で申し訳ないのですが、皆様にお礼を。
たくさんのお祝いコメント・メール・お電話などなどありがとうございました。
多くの皆様に支えられていること本当にうれしく思い、勇気ずけられました。感謝感激でございます。
これからも大柳家をよろしくお願い致します。

追伸:HR.さんへ
那覇に戻る日に郵便物『琉球紅型』を受け取りました。
船に乗船するギリギリだったのでお礼がブログ上になってしまい申し訳ありません。
素敵な贈り物をありがとうございました!!

20100302145819.jpg

那覇で額縁を買って飾りたいと思います。素敵な作品っス!!