01:07
- ホーム
- Home
00:22
昨日は毎年恒例の阿嘉幼小中学校による『大運動会』が行われました。
運動会にふさわしい秋晴れの空で阿嘉区民が一体となり盛り上がる行事でございます。
今回は我ら阿嘉島青年会も幼小中学生に交じり『エイサー』を踊りました。
初めての試みだったので運動会前は猛練習。子供たちの足を引っ張らないように頑張りました。
最終的には先生方の太鼓判をもらえるほど上達し、準備は万全でのぞみました。
が・・・。ハプニングはあるもんですね~(泣)
前奏が流れ一番初めの振りの所で音響がストップ・・・。(ガ~ン)
しばらく空白があり、曲は途中から流れ始めました。
『もう一度仕切り直しだろ~』なんてメンバーと顔を合わせておりましたが、そのまま続行され演舞は終了。
何だか不完全燃焼で終わってしまいました。(カミサマノイジワル・・・)
完全燃焼は来年に持ち越しです。
そんな思いもあり、一般リレーでは全力疾走で走ったせいか今日は筋肉痛でございます。
ちゃんとダイビングには行ってきましたよ~。
今日は他ショップのヘルプでSさんご夫妻と3DIVEしてきました。
奥さまはめでたく200本を迎えられました。天気も抜群で最高の記念ダイブでしたね~。
いくつかのポイントではキビナゴがフィーバーしております。
ニジョウサバやスマガツオなども回ってきて、いつも以上に期待感が増します。
黒い模様が長~いチンアナゴもニョキニョキでてました。
少々潮が流れていたせいもあって見ごたえがありましたよ~。
慶良間ではやや稀なヤマブキスズメの幼魚も健在。
イソバナバックで綺麗な絵になります。
どこのポイントも独占状態でのんびり潜れました。
明日は1日お休みです。事務作業に専念します(笑)
一ヶ月後には村民大運動会。区ごとで対抗戦になる運動会なので毎年村民はメラメラ燃えております。(特に区長さん)
プレッシャーに負けないように(笑)弱った足腰を鍛えます・・・。
P・S(Y.Y.さんへ)
娘の芭奈がタイミング悪くグズッテしまい、エイサーの動画は撮れませんでした。ゴメンちゃい・・・。
来年、生で見に来て下さい(笑)
運動会にふさわしい秋晴れの空で阿嘉区民が一体となり盛り上がる行事でございます。
今回は我ら阿嘉島青年会も幼小中学生に交じり『エイサー』を踊りました。
初めての試みだったので運動会前は猛練習。子供たちの足を引っ張らないように頑張りました。
最終的には先生方の太鼓判をもらえるほど上達し、準備は万全でのぞみました。
が・・・。ハプニングはあるもんですね~(泣)
前奏が流れ一番初めの振りの所で音響がストップ・・・。(ガ~ン)
しばらく空白があり、曲は途中から流れ始めました。
『もう一度仕切り直しだろ~』なんてメンバーと顔を合わせておりましたが、そのまま続行され演舞は終了。
何だか不完全燃焼で終わってしまいました。(カミサマノイジワル・・・)
完全燃焼は来年に持ち越しです。
そんな思いもあり、一般リレーでは全力疾走で走ったせいか今日は筋肉痛でございます。
ちゃんとダイビングには行ってきましたよ~。
今日は他ショップのヘルプでSさんご夫妻と3DIVEしてきました。

奥さまはめでたく200本を迎えられました。天気も抜群で最高の記念ダイブでしたね~。
いくつかのポイントではキビナゴがフィーバーしております。
ニジョウサバやスマガツオなども回ってきて、いつも以上に期待感が増します。
黒い模様が長~いチンアナゴもニョキニョキでてました。
少々潮が流れていたせいもあって見ごたえがありましたよ~。

慶良間ではやや稀なヤマブキスズメの幼魚も健在。
イソバナバックで綺麗な絵になります。
どこのポイントも独占状態でのんびり潜れました。
明日は1日お休みです。事務作業に専念します(笑)
一ヶ月後には村民大運動会。区ごとで対抗戦になる運動会なので毎年村民はメラメラ燃えております。(特に区長さん)
プレッシャーに負けないように(笑)弱った足腰を鍛えます・・・。
P・S(Y.Y.さんへ)
娘の芭奈がタイミング悪くグズッテしまい、エイサーの動画は撮れませんでした。ゴメンちゃい・・・。
来年、生で見に来て下さい(笑)
01:53
昨日からひんやりとした北風に変わり、湿度も下がり心地よく過ごせるようになりました。
相変わらず日差しは強いものの、北風が和らげてくれます。
6日間のYさんのダイビングも今日で最終日。
3本ガッツリ潜ってきましたよ~。
一見地味ですが、ヒレを広げると美しさがかもしだされるタコベラ君。
Yさんと二人でヒレを広げるまでじ~っと見入ってました。。。
一年ぶりに確認したアルファスズメダイ。(多分そうだと思います・・・)
見なれないスズメダイが横切ったのでついついYさんをほったらかして(笑)
これまた見入っちゃいました。
真っ黒なのでよくわからない写真になってますが・・・。
ちびカエルアンコウ。必死にしがみついている姿は最高にかわいかったですよん。
バッサバサしながら移動する姿がなんとも豪快なオトヒメウミウシ。
とてもきれいなウミウシです。
ラストダイブはかなりロングダイブになっちゃいましたが、アカネハナゴイのちびがたくさん確認できて満足な一日でした。
6日間ありがとうございました!!またガッツリ潜りましょ~ね~!!
さて明日は阿嘉小中学校運動会。
僕も青年会としてサポートしてまいります。。。エイサーとリレー・・・大丈夫かな・・・(泣)
相変わらず日差しは強いものの、北風が和らげてくれます。
6日間のYさんのダイビングも今日で最終日。
3本ガッツリ潜ってきましたよ~。
一見地味ですが、ヒレを広げると美しさがかもしだされるタコベラ君。
Yさんと二人でヒレを広げるまでじ~っと見入ってました。。。
一年ぶりに確認したアルファスズメダイ。(多分そうだと思います・・・)
見なれないスズメダイが横切ったのでついついYさんをほったらかして(笑)
これまた見入っちゃいました。
真っ黒なのでよくわからない写真になってますが・・・。
ちびカエルアンコウ。必死にしがみついている姿は最高にかわいかったですよん。
バッサバサしながら移動する姿がなんとも豪快なオトヒメウミウシ。
とてもきれいなウミウシです。
ラストダイブはかなりロングダイブになっちゃいましたが、アカネハナゴイのちびがたくさん確認できて満足な一日でした。
6日間ありがとうございました!!またガッツリ潜りましょ~ね~!!
さて明日は阿嘉小中学校運動会。
僕も青年会としてサポートしてまいります。。。エイサーとリレー・・・大丈夫かな・・・(泣)
01:53
最近、娘のお気に入りは『肩車』
不機嫌な時も肩車をするとキャッキャ言いながら喜びます。
僕の髪の毛は鷲づかみされ、時にペチペチたたきます。
頑張って2分が限界ですね・・・。
世の中のお父さん・・・ご苦労様です・・・。(あっ、もちろんお母さんもね)
本日のメニューはFUNダイビング&体験ダイビング。
4回も海に出れるってうれしい限りです。
ハダカハオコゼ。紅白でめでたい写真となりました。
コモンエビ御三家のうち一番お気に入りのミカヅキコモンエビ。
綺麗なんですよね~。なかなかじっくり撮らせてくれる良い子ちゃんでした。
ハナミノカサゴの幼魚。ボディはまだ薄い肌色で透明感があります。
砂地にはハチマキダテハゼ。シャイなハゼが多い中、ハチマキ君は容易にアプローチさせてくれますよん。
目が回っちゃいます・・・タテキン幼魚・・・。
ファンダイビングの合間には、MさんとSさんと体験ダイビングに出かけてきました。
Mさんは初のダイビングでSさんは4度目。
センスも良くスイスイ泳いで楽しんでおりました。
ナマコの感触はイマイチだったようですが(笑)
たくさんの魚と戯れて楽しんでいただけた様子。
是非ライセンスを取ってもっと海を楽しんでいただきたいもんです。
また遊びに来てね~!!
不機嫌な時も肩車をするとキャッキャ言いながら喜びます。
僕の髪の毛は鷲づかみされ、時にペチペチたたきます。
頑張って2分が限界ですね・・・。
世の中のお父さん・・・ご苦労様です・・・。(あっ、もちろんお母さんもね)
本日のメニューはFUNダイビング&体験ダイビング。
4回も海に出れるってうれしい限りです。
ハダカハオコゼ。紅白でめでたい写真となりました。

コモンエビ御三家のうち一番お気に入りのミカヅキコモンエビ。
綺麗なんですよね~。なかなかじっくり撮らせてくれる良い子ちゃんでした。
ハナミノカサゴの幼魚。ボディはまだ薄い肌色で透明感があります。

砂地にはハチマキダテハゼ。シャイなハゼが多い中、ハチマキ君は容易にアプローチさせてくれますよん。
目が回っちゃいます・・・タテキン幼魚・・・。

ファンダイビングの合間には、MさんとSさんと体験ダイビングに出かけてきました。
Mさんは初のダイビングでSさんは4度目。
センスも良くスイスイ泳いで楽しんでおりました。

ナマコの感触はイマイチだったようですが(笑)
たくさんの魚と戯れて楽しんでいただけた様子。
是非ライセンスを取ってもっと海を楽しんでいただきたいもんです。
また遊びに来てね~!!
01:52
今週は行事が目白押し。
15夜獅子舞・エイサーの練習・海神祭・運動会準備・運動会・・・。大変です。 お仕事と行事をうまく両立して乗り越えないといけないっす。頑張りますよ~。
23日はYさんと午後からSさんが合流して2名で潜ってきました。
天気も良くて抜群の透明度。言うことなしっす。

北風に変わった本日は、久しぶりに南側の洞窟ポイントへ。
トンネル内はリュウキュウハタンポのチビちゃんたちがワッサワサ。光も綺麗で幻想的でしたね~。
小物好きなYさんにはケフサゼブラ君とにらめっこして頂きました。
『ヨコシマクロダイ』のチビ。
ロボットのような動きがなんともお茶目でかわいいやつです。

宮古島でダイビングを楽しみ、続けてケラマに渡ってきたSさん。初阿嘉島はいかがだったでしょうか?
明日はどんなとこに潜りましょ~かね~。
01:51
01:47
00:29
勢力がかなり大きかった台風11号。
あんなのが直撃したら怖いでしょうね~。恐ろしやぁ・・・。
慶良間からはけっこう離れていたものの、大きなうねりが押し寄せ、予想以上の激しさでした。
台風中は事務作業に追われたり、島の会合へ参加したりでなんやかんや忙しくしておりました(泣)
そう言えば・・・。
10月8日(金)に阿嘉島で『納涼祭』が催されます。
島のおじぃやおばぁ達を元気づけるために『盆踊り』があります。
小さな手作り祭りではありますが、タイミング良く来島された方はご一緒にどうぞ!
私は実行委員に抜擢され、危うく『司会』を振られるとこでしたが、何とか逃れました・・・(怖)
今日からダイビング再開です。
フェリーでYさんがご来島。午後から2本行ってきました。
台風後一発目に迎えてくれたのはツバメウオ。
アプローチすると拒否られますが、ジ~っと待っているとソロソロ寄ってきてくれます。
フィッシュウォッチには『待ち』が欠かせませんね(笑)
Yさんお得意の小物もたくさん見てきました。
特製クローズアップレンズは大活躍でしたね~。
お仕事&移動疲れの為、本日のログ付けは明日へ延期。
Yさん滞在中にしっかりと睡眠不足を解消してリフレッシュして下さいね~(笑)
あんなのが直撃したら怖いでしょうね~。恐ろしやぁ・・・。
慶良間からはけっこう離れていたものの、大きなうねりが押し寄せ、予想以上の激しさでした。
台風中は事務作業に追われたり、島の会合へ参加したりでなんやかんや忙しくしておりました(泣)
そう言えば・・・。
10月8日(金)に阿嘉島で『納涼祭』が催されます。
島のおじぃやおばぁ達を元気づけるために『盆踊り』があります。
小さな手作り祭りではありますが、タイミング良く来島された方はご一緒にどうぞ!
私は実行委員に抜擢され、危うく『司会』を振られるとこでしたが、何とか逃れました・・・(怖)
今日からダイビング再開です。
フェリーでYさんがご来島。午後から2本行ってきました。
台風後一発目に迎えてくれたのはツバメウオ。
アプローチすると拒否られますが、ジ~っと待っているとソロソロ寄ってきてくれます。
フィッシュウォッチには『待ち』が欠かせませんね(笑)
Yさんお得意の小物もたくさん見てきました。
特製クローズアップレンズは大活躍でしたね~。

お仕事&移動疲れの為、本日のログ付けは明日へ延期。
Yさん滞在中にしっかりと睡眠不足を解消してリフレッシュして下さいね~(笑)
00:28
ピーカン、ベタ凪の日が続いております。
しかしながらこんな日は長く続くことは無く、下に新たな熱帯低気圧が発生しており近日中に台風に・・・。
早めに来て早めに去ってくれることを願いますがどうなるでしょうか。
数年ぶりに後輩ガイド元A田さんが訪ねてくれました。
現在は結婚されてTさんとなり、立派な一児のお母さん。
『あのA田がお母さんかぁ~』 何だか不思議な感じでした(笑)
天気も透明度も抜群で絶好のダイビング日和。
昔の懐かしい感覚を思い出してくれたかな?
新鮮な海水をせっせと送り続けているトウアカクマノミ。
ここのトウアカは体色が全体的に薄めであります。
このマバラシライトイソギンチャクをホストとしているトウアカ君は珍しいですね~。
おそらくイソギンチャクによる色彩変異だと思われますがどうでしょうか。
元気モリモリな枝サンゴの群生地にも行ってきました。
レイシガイが少し気になりますが、今のところ問題なし。このままモリモリ育ってほしいもんです。
午後は子供を連れて一緒に西浜海水浴。
クリアブルーな西浜でT家のマナミちゃんもはしゃいでおりました(笑)
マナミちゃんとお隣のゆーしん君と芭奈。
ここ数日間は我が家もプチ保育所?(笑)でワイワイ賑やかでした。
また遊びに来てね~!!
しかしながらこんな日は長く続くことは無く、下に新たな熱帯低気圧が発生しており近日中に台風に・・・。
早めに来て早めに去ってくれることを願いますがどうなるでしょうか。
数年ぶりに後輩ガイド元A田さんが訪ねてくれました。
現在は結婚されてTさんとなり、立派な一児のお母さん。
『あのA田がお母さんかぁ~』 何だか不思議な感じでした(笑)
天気も透明度も抜群で絶好のダイビング日和。
昔の懐かしい感覚を思い出してくれたかな?
新鮮な海水をせっせと送り続けているトウアカクマノミ。
ここのトウアカは体色が全体的に薄めであります。
このマバラシライトイソギンチャクをホストとしているトウアカ君は珍しいですね~。
おそらくイソギンチャクによる色彩変異だと思われますがどうでしょうか。
元気モリモリな枝サンゴの群生地にも行ってきました。
レイシガイが少し気になりますが、今のところ問題なし。このままモリモリ育ってほしいもんです。
午後は子供を連れて一緒に西浜海水浴。

クリアブルーな西浜でT家のマナミちゃんもはしゃいでおりました(笑)
マナミちゃんとお隣のゆーしん君と芭奈。

ここ数日間は我が家もプチ保育所?(笑)でワイワイ賑やかでした。
また遊びに来てね~!!
00:35
今日も日差しが強く、外に出ているだけで汗が滴ってきます。
この暑さは熱中症も心配になりますよね。
暑いときには海に飛び込むダイビング屋はまだマシですが、常に外で仕事されている方は大変っす。
水分はしっかりとらないと駄目ですわ・・・。
そんな暑さの中、お隣の慶留間島では幼小中学校の運動会。
ここ数年、天気に恵まれなかった慶留間運動会ですが、本日は絶好の運動会日和。ではありますが、厳しい暑さです(笑)
阿嘉島人も座間味人も応援に駆け付けて慶留間運動会を盛り上げました。
小さな島の運動会。
慶留間幼稚園生は現在一人で皆でお遊戯することが出来ません(泣)
そんな中、お父さんと一緒にみんなの前でダンスや縄跳びを披露です。
年々ちびっこが減っていて、今後が心配です。
末には阿嘉の運動会。
青年会や父兄も盛り上げるべく『エイサー』の練習をしております。
ロボットダンスでぎこちないけど大丈夫かな・・・これまた心配。。。
この暑さは熱中症も心配になりますよね。
暑いときには海に飛び込むダイビング屋はまだマシですが、常に外で仕事されている方は大変っす。
水分はしっかりとらないと駄目ですわ・・・。
そんな暑さの中、お隣の慶留間島では幼小中学校の運動会。
ここ数年、天気に恵まれなかった慶留間運動会ですが、本日は絶好の運動会日和。ではありますが、厳しい暑さです(笑)
阿嘉島人も座間味人も応援に駆け付けて慶留間運動会を盛り上げました。
小さな島の運動会。
慶留間幼稚園生は現在一人で皆でお遊戯することが出来ません(泣)
そんな中、お父さんと一緒にみんなの前でダンスや縄跳びを披露です。
年々ちびっこが減っていて、今後が心配です。
末には阿嘉の運動会。
青年会や父兄も盛り上げるべく『エイサー』の練習をしております。
ロボットダンスでぎこちないけど大丈夫かな・・・これまた心配。。。
00:55
今月末に阿嘉島の小中学校で大運動会が催されます。
小さな島の運動会は島民全員で盛り上げ、運動場の整備から飾り付けもちろん競技にも参加しますよ~。
運動会が近づくと『足が痛いんだよ~』『腰が・・・』などと逃げの言葉が飛び交います。
明らかに『リレーには出たくない(出れないよ)』的な事を遠回しにみんなで言いあい、慰めあいます(笑)
僕もその仲間入りです(笑)
20代前半の時はバリバリ走ってたんですけどね・・・。もう若手にタッチです。。。
そんな中、やる気を最大にして取り組んでいるのが『エイサー』です。
今回、島の青年会として子供たちと一緒に共演します。
『中途半端な演技だと困ります。子供たちの足を引っ張るなら遠慮して下さい』っと、先生たちからものすごいプレッシャー。
みんな必死で今日も夕方から全体練習。A先生は気になって練習の様子を見に来ておりましたが、少々顔が引きつっておりました(笑) やばいかな・・・。
沖縄民謡の独特のリズムはなかなか手ごわいですね。頑張ります。
今日は他ショップさんで体験ダイビングのヘルプ。

先生と生徒さんで阿嘉島に遊びに来られていました。
『水中で息が出来るってすごいね~』なんて感動を分かち合っておられました。
僕も初めてダイビングした時はそんな気持ちだったことを思い出しました。
小さな島の運動会は島民全員で盛り上げ、運動場の整備から飾り付けもちろん競技にも参加しますよ~。
運動会が近づくと『足が痛いんだよ~』『腰が・・・』などと逃げの言葉が飛び交います。
明らかに『リレーには出たくない(出れないよ)』的な事を遠回しにみんなで言いあい、慰めあいます(笑)
僕もその仲間入りです(笑)
20代前半の時はバリバリ走ってたんですけどね・・・。もう若手にタッチです。。。
そんな中、やる気を最大にして取り組んでいるのが『エイサー』です。
今回、島の青年会として子供たちと一緒に共演します。
『中途半端な演技だと困ります。子供たちの足を引っ張るなら遠慮して下さい』っと、先生たちからものすごいプレッシャー。
みんな必死で今日も夕方から全体練習。A先生は気になって練習の様子を見に来ておりましたが、少々顔が引きつっておりました(笑) やばいかな・・・。
沖縄民謡の独特のリズムはなかなか手ごわいですね。頑張ります。
今日は他ショップさんで体験ダイビングのヘルプ。

先生と生徒さんで阿嘉島に遊びに来られていました。
『水中で息が出来るってすごいね~』なんて感動を分かち合っておられました。
僕も初めてダイビングした時はそんな気持ちだったことを思い出しました。
01:27
最近『おいで~』のジャスチャーをすると両手を広げて『抱っこして』ジェスチャーを返してくれます。
これを見たいがために、抱っこしては降ろしてを繰り返して癒されております。
やはりたまんないですね(笑)
蒸し暑い部屋で、デコに汗が滴っていたので・・・。
海にでも連れて行ってあげようかと考えましたが、台風の影響が残っているので断念。
ベランダを掃除しているといいものを発見した。
クーラーボックスがちょうど良いサイズのプールに変身。
声をあげて喜んでおりましたよ(笑)
本日もNさんご夫妻と体験ダイビングに行ってきました。
昨日よりも少々波が高かったですが、慶良間の綺麗なサンゴを堪能して頂きました。
午後はお孫さんと釣りをしたり、西浜で海水浴をしたりではしゃいだようです(笑)
お孫さんにもよい思い出になった事でしょうね~。
夜は民宿さんで皆で宴会?ログ付け?
高級ワインと激安ワインのテイスティング大会で盛り上がりました。
僕が選んだのはワゴン売りされている激安ワイン。。。ソムリエにはなれましぇん。。。
ワインにビールに泡盛・・・。明日大丈夫かなぁ。
これを見たいがために、抱っこしては降ろしてを繰り返して癒されております。
やはりたまんないですね(笑)
蒸し暑い部屋で、デコに汗が滴っていたので・・・。
海にでも連れて行ってあげようかと考えましたが、台風の影響が残っているので断念。
ベランダを掃除しているといいものを発見した。
クーラーボックスがちょうど良いサイズのプールに変身。
声をあげて喜んでおりましたよ(笑)
本日もNさんご夫妻と体験ダイビングに行ってきました。

昨日よりも少々波が高かったですが、慶良間の綺麗なサンゴを堪能して頂きました。
午後はお孫さんと釣りをしたり、西浜で海水浴をしたりではしゃいだようです(笑)
お孫さんにもよい思い出になった事でしょうね~。
夜は民宿さんで皆で宴会?ログ付け?
高級ワインと激安ワインのテイスティング大会で盛り上がりました。
僕が選んだのはワゴン売りされている激安ワイン。。。ソムリエにはなれましぇん。。。
ワインにビールに泡盛・・・。明日大丈夫かなぁ。
00:25
今回の台風も思ったより影響は少なく恐怖におびえることはありませんでした。
過ぎ去った後の吹き返しの風の方が強いぐらいです。
本日からダイビング再開となりました。
今日から二日間、オケモリさんとこで体験ダイビングのヘルプです。
台風の後なので水中の濁りが気になりましたが、抜群の透明度。30mオーバーは見えてましたよ(驚)
ファミリー+ダイビング仲間でご来島のNさん夫妻。
体験だけでも20本ぐらい潜りこんでいるベテラン体験ダイバーなのであります。
釣りも趣味だそうで、魚の名前もたくさん知っておられました。
モンガラカワハギやヘラヤガラがお気に入りのようでした。
アオウミガメにも偶然遭遇し大興奮。ラッキーでしたね~!
奥さまはナマコが苦手なようで、旦那様にナマコを突き付けられて慌てふためいておりました(笑)
水中でもコミュニケーションが良くラブラブなお二人でした(笑)
明日も仲良く体験ダイビングです。
過ぎ去った後の吹き返しの風の方が強いぐらいです。
本日からダイビング再開となりました。
今日から二日間、オケモリさんとこで体験ダイビングのヘルプです。
台風の後なので水中の濁りが気になりましたが、抜群の透明度。30mオーバーは見えてましたよ(驚)
ファミリー+ダイビング仲間でご来島のNさん夫妻。
体験だけでも20本ぐらい潜りこんでいるベテラン体験ダイバーなのであります。
釣りも趣味だそうで、魚の名前もたくさん知っておられました。
モンガラカワハギやヘラヤガラがお気に入りのようでした。

アオウミガメにも偶然遭遇し大興奮。ラッキーでしたね~!
奥さまはナマコが苦手なようで、旦那様にナマコを突き付けられて慌てふためいておりました(笑)
水中でもコミュニケーションが良くラブラブなお二人でした(笑)
明日も仲良く体験ダイビングです。
01:49
免許の更新やあれやこれやの所用で那覇に出向いて来ましたが、台風の影響で帰りの船が全便欠航・・・。
暴風と豪雨で外にも出かけられず、併設されているネットカフェからの書き込みです(泣)
明日は帰れるかなぁ・・・。
島から出られなくなることは多いですが、島に帰れないのは今回が初めてっす。
今回購入したベビーカーも一度も使用することなく持ち帰りです・・・。
トイザラスに行くとテンションが上がる姫でございます(笑)
ようやくカートにも乗れる大きさに成長したので楽ちんです。
最近のマイブームは紙コップ。
紙コップがあると常にご機嫌さんで助かります(笑)
哺乳瓶ではお茶は飲まないのですが、コップに入れるとグビグビいっちゃいます。
台風対策もせずに出てきちゃったので心配なんですが、島のメンバーの協力のおかげで家の台風対策も終了。
くるくるさん、カズアキ君、カズミさんありがとう!!
追伸:『お詫び』
その①
悪いことは重なるもんでご迷惑をおかけした方へお詫びです。
お電話をいただいた方、転送設定がうまくできていないせいで不在の日がしばらく続いてます。
大変申し訳ありません。。。僕のミスです(泣)
その②
PCメールをいただいた方、携帯で見れるように設定したつもりでしたがまたもや僕のミスでメールが見れません。。。
大変申し訳ないです・・・。24時間以内の返信をお約束しているのに・・・。(泣)
たび重なる不手際をお許しくださいませ。
帰ったらしっかり設定しなおします。がぁ・・・最悪でつ。
暴風と豪雨で外にも出かけられず、併設されているネットカフェからの書き込みです(泣)
明日は帰れるかなぁ・・・。
島から出られなくなることは多いですが、島に帰れないのは今回が初めてっす。
今回購入したベビーカーも一度も使用することなく持ち帰りです・・・。
トイザラスに行くとテンションが上がる姫でございます(笑)
ようやくカートにも乗れる大きさに成長したので楽ちんです。
最近のマイブームは紙コップ。
紙コップがあると常にご機嫌さんで助かります(笑)
哺乳瓶ではお茶は飲まないのですが、コップに入れるとグビグビいっちゃいます。
台風対策もせずに出てきちゃったので心配なんですが、島のメンバーの協力のおかげで家の台風対策も終了。
くるくるさん、カズアキ君、カズミさんありがとう!!
追伸:『お詫び』
その①
悪いことは重なるもんでご迷惑をおかけした方へお詫びです。
お電話をいただいた方、転送設定がうまくできていないせいで不在の日がしばらく続いてます。
大変申し訳ありません。。。僕のミスです(泣)
その②
PCメールをいただいた方、携帯で見れるように設定したつもりでしたがまたもや僕のミスでメールが見れません。。。
大変申し訳ないです・・・。24時間以内の返信をお約束しているのに・・・。(泣)
たび重なる不手際をお許しくださいませ。
帰ったらしっかり設定しなおします。がぁ・・・最悪でつ。
- ホーム
- Home