fc2ブログ


2010年大晦日

01:02

DSC_1677_edited-1_convert_20101231010818.jpg

2010年も早いことで大晦日になっちゃいましたね~。
皆様にとって2010年はどんな年でしたでしょうか??

沖縄県で一番印象に残った出来事。
HAPPYなニュースではやはり沖縄興南高校の春夏連覇だったでしょうか?
地元のおじぃおばぁは口をそろえて語っておりました。(ローカルニュース番組より)
引き続き住民が頭を抱えている問題は基地問題でしょう。

ワタクシ個人的には2010年は激動の一年でした。
1番のHAPPYな出来事はやはり娘の誕生でしたね
次いで長年目標に掲げていた独立開業をし、ようやく第2のスタートがきれたと思っております。
2011年の目標もしっかりと考えました。
来年の今頃は達成できたと言えるように頑張りたいと思います。

2010年度もたくさんの仲間や友人、ゲストに皆様に支えて頂きました。
忘れることのない良い一年でした。ありがとうございました!!
2011年度も全力投球で頑張っていきますのでよろしくお願い致します。

良いお年をお迎えください。
皆様にとって良い一年になりますように!!

メリクリ!!

19:36

merrychristmas_blog.jpg


よろこびいっぱいのクリスマスになりますように!!

メリークリスマス!!

ウサギ年には何?

18:46

ケラマ空港の工事作業員も1週間がたち、少しづつではありますが慣れてきました。
工事も終盤戦を迎えており、設置した防策フェンスもなかなか綺麗な感じ。
我ながら上手に出来ております(笑)いやいや、コンビを組んでいる先輩のお陰であります。

空港滑走路に立ち入ることは普段ないので、いざ滑走路にたってみるとケラマ空港でも意外と長いですね(笑)
防策フェンス外はケラマ鹿のコロニー(笑)相当な数がいますねぇ・・・。

全身の筋肉がだんだんと張ってきましたが・・・。
冬場は脂肪も付いちゃうので(笑)良い筋トレ代わりになります。
海で仕事をしている以上は締まった体でありたいですしね!

そろそろ年賀状を仕上げなくては間に合わんっす(泣)
来年はうさぎ年かぁ・・・。
ガイドとしては何かウサギにちなんだ写真にしたいのですが・・・。思い浮かばない・・・。
ウミウサギガイ?!ん~悩む・・・。

IMG_1944.jpg

アユミおねぇちゃんと遊んでもらってます。
かごから出ているウサギには近づけないくせに、かごに入ったウサギには得意そうに・・・。

12月で真夏日

22:07

12月5日、恒例の『那覇マラソン』。
今回もエントリーはしていないですが、島の人やゲストがたくさん出場していた。
テレビの中継を見るとやはり那覇マラソンに出たい人の気持ちがよ~くわかります。
沿道のサポーターの応援がものすごいですね。これだけ熱のこもったサポートがあるとランナーも気分よく快適に走ることができます。
僕も2度ほど体験しましたが、ウルウルしながら走ったような思い出があります。

『また出てみようかなぁ~』

なんて・・・。

数秒思ったりもします(笑)

5日と6日は茨城県からの修学旅行生が来島。スノーケリングを楽しんできましたよ。
12月では考えられないぐらいの真夏日で、水中も明るく最高のコンディションで開催できました。

IMG_1929.jpg

ほんのり日焼けもするぐらいの日差しで、生徒さんも気分はノリノリ!

IMG_1937.jpg

IMG_1938.jpg

生徒さんもですが、先生も思いっきり楽しんでましたね~(笑)

うん。いいことだ!!

快晴が続いたのも6日で終了・・・。ガクン・・。
本日は猛烈な北風が吹きつけております。なので、高速船は全便欠航。
そしてかなり冷え込んでおります(泣)

今日からしばらくゲストも無しで・・・。
しばらく事務作業になりそうでしたが、島の人から電話が・・・!?

『暇してるかぁ~手伝いにきてくれんか~』

っちゅーことで、急遽『建設業』のお手伝いに行くことになりました。

10年以上潜水業のみだったので何か新鮮な感じ(笑)

何でも経験ですね!!しばらくは外地島のケラマ空港で現場作業員として活動しております(笑)