fc2ブログ


大晦日

22:27

昨日よりも風も弱くなり、海の状態もマシになりました

昨年の年末年始に比べれば、今年はまだ大丈夫な気がします(笑)

荒れる年末年始とわかっていながら阿嘉島に来てくれるTファミリー お子さんたちはうちの娘と遊ばせて、ご夫婦でゆっくり潜って頂きました。ククルル号貸切です(笑)

2011_12_31-1.jpg


サメのリクエストもあったので、サメが良くいる穴を目指してGO
タイミング良く2匹並んでGETです

2011_12_31-2.jpg


幸せを届けてくれそうな?!黄色いウツボちゃん
ヒメウツボっす

2011_12_31-3.jpg


『もう居ないだろうなぁ・・・』なんて諦めていましたが。。。
なんとか持ちこたえてくれてます ナイス!!ハナヒゲ君。

2011_12_31-4.jpg


さぁ、みんな紅白を観ているころかな??


今年一年、様々な出来事がありました。
来年は『希望あふれる平和な1年でありますように』  祈りたいと思います。。。

では皆様、良いお年を


今年もあとわずか

00:56

2日間のダイビング予定だったKさんでしたが、1日延泊して3日間のダイビング

マンツーマンでゆっくり潜って頂いた 少々、北風が冷たかったですが何とか持ちこたえてくれました(笑)

最終日は久場島まで足を延ばせ、ダイナミックな景観も味わっていただきました。
まだ少し荒れてましたけどね・・・

2011_12_guest.jpg


ホシカイワリやイソマグロ、アオチビキなどの大物も現れてくれエキサイトしましたね~
グルクンの群れにアタックしておりました


まったり小物探しのダイビングも楽しみましたよ~


イロブダイのベイビー

irobudai-yg_cucururu.jpg


ウミウシも少しづつ種類が豊富になってきたような ツマベニミノウミウシ

tsumabeniminoumiushi_cucururu.jpg


こっちはミアミラウミウシ

miamiraumiushi_cucururu.jpg


小さめのオランウータンクラブっと

oranu-tankurabu_cucururu.jpg


Kさんの去島日が一番天気が良く、海も穏やかになってしまいましたが
高速船も欠航しなかったので結果オーライっとしましょう

さて大晦日・元旦はTさんご夫妻とダイビング。寒いけど我慢してね(笑)