fc2ブログ


慶良間諸島 阿嘉島でライセンス講習

21:59

またまた巨大な台風が沖縄に接近しておりますが・・・

昨日からライセンス講習を開催しておりますよ~

風は強さを増してきましたが、天気は抜群で水中も明るく快適でございます

前回は体験ダイビングでククルルをご利用い頂いたKさん 海の魅力にはまってしまい(笑)
今回は本格的なダイバーになる為にチャレンジしております

20120926-3.jpg


海を楽しみながらゆっくり講習しております ククルルでは2日目からボートで楽チンスタイルです 
器材を背負って長々と歩いたり、何十メートルも水面移動することはありません

20120926-4.jpg


魚もたくさんいるし、透明度も抜群なので水中ストレスも少なく安心して受講できますよ~

20120926-2.jpg


明日は最終日。講習後はFUNダイビングを楽しまれる予定でしたが・・・。
あいにく台風の接近に伴い、早めに去島することになりました

明日のラストダイビングも思いっきり楽しみましょう

メニューフル回転、天気も良好!

01:04

本日は体験ダイビング・ボートスノーケリング・FUNダイビングと多彩なメニューをご案内させて頂きました

まずは体験ダイビングでご参加のAさんとFさん
雨が降る予報でしたが、スカッと晴れて海のコンディションも上々でしたね

20120923-7.jpg


しばらくご無沙汰だったオヤビッチャの産卵は再び活性が高まりましたね~
岩肌にはびっしりと卵がうみつけられておりました

20120923-9.jpg


ゆっくりと慶良間の水中を楽しんでいただき、思い出の1ページにさせてもらいました

20120923-8.jpg


続いてはボートスノーケリングにご参加いただいたIさんグループ6名様
かなり泳ぎ込んでいるベテランスノーケラーのみなさん

20120923-12.jpg


皆さん素潜りもかなりお上手で 正直びっくりしました(笑)
ガンガン潜って、バシバシ写真を撮られておりましたね~素晴らしいっす!!

20120923-11.jpg


たくさんの魚とサンゴで楽しんでいただきました。運良くカメさんも2匹観れましたね~

20120923-10.jpg


ラストはFUNダイビングで楽しまれたTさんとIさん
ノープランで阿嘉島に来島され、日帰り海水浴のはずだったようですが・・・。
綺麗な海に魅せられ急遽ダイビングも楽しんじゃうことになったようです(笑)

20120923-13.jpg


約1年ぶりということでしたが、身体がしっかり覚えてくれてましたね~
次回は是非、島に滞在してゆっくり島を満喫して下さい

慶良間で海遊び!まだまだシーズン中です

17:39

昨日は阿嘉島で納涼祭が催されました ほのぼのした島の小さな手作り祭りです

芸達者な若者たちによる三線ライブや会場にいる全員でマイムマイムを踊ったり(笑)

小さいながらに盛り上がったお祭りになりました

調子に乗って泡盛を飲みすぎたせいか・・・少々二日酔いでしたね~

さて昨日のログのアップです
午前中は昨日から引き続きのSさんとマンツーマンダイビングです

20120923-1.jpg


良い方に天気予報が外れてくれて、快晴で気持ちよくダイビング
透明度も抜群でデバスズメが乱舞でしたね~

20120923-2.jpg


中性浮力もバッチリとれるようになったので、アドベンチャラスに洞窟コースも初体験してもらいました
少し雲が多かったのでレーザービームとはいかなかったですが、時折見せる太陽の光で癒されてもらいました

20120923-3.jpg


翌日からは本島で旅の後半戦を楽しむSさん。ゆっくり沖縄旅行を堪能して下さい
また遊びに来て下さいね~


午後からはKさんとNさんを体験ダイビングでご案内してきました

20120923-4.jpg


今回で沖縄4度目のお二人。過去の旅行では残念なことに全て雨だったようで・・・
4度目の正直でようやく晴れてくれたみたいです(笑)
よかったよかった・・・

20120923-5.jpg


お二人とも上手に泳げてましたね~
時間を作って是非ライセンス取得にチャレンジしてみてください!!

20120923-6.jpg


また遊びに来て下さいね~

マンタ出てます!

18:12

朝晩はクーラーなしでも過ごせるようになった阿嘉島です

日中は相変わらず暑いですが、水に浸かっていれば問題なしですね~

僕もようやくスマホというやつに変えてみたのですが、アナログ人間の僕には難しすぎる・・・(泣)
はじめは着信があってもでることすらできず(笑) 時代の流れに乗り遅れているのを痛感いたしました

メールアドレスも変更になり、アドレス変更の一斉メールを送ったつもりですが届いてない方がいたらご変更をお願い致します<(_ _)>
@マーク以降がドコモからAUになっただけですので再登録をよろしくお願い致します。


本日の海ブログは体験ダイビングとFUNダイビング

午前中はKさんとAさんと体験ダイビングに出かけてきました
Aさんは初めてのダイビング、Kさんは一度海外で体験済みだったようですが、あまり良い思い出が無いようでリベンジダイビングです。

20120921-1.jpg


お二人とも少々緊張気味でしたが、水面でしっかり練習し不安を最小限にした後レッツGO!

20120921-2.jpg


慶良間の水中は明るく、魚もたくさんいるのでストレスがかなり軽減されますね
上手に泳げてましたよ~

20120921-3.jpg


KさんはMYカメラで魚たちをバシバシ撮ってましたね~
良い思い出になったかな??また遊びに来てね~


午後からはSさんとFUNダイビング。4年ぶりということで、マンツーでご案内してきました

20120921-4.jpg


スコーンと晴れて陸・海共に綺麗でしたね~

20120921-5.jpg


一本目はリフレッシュダイビングで思い出しながらダイビングを楽しんでいただきました。
すぐに慣れてガンガン泳げてました(笑)

二本目は運良くカメさんにも出会え、エキジット後には船のそばをマンタが接近してきました

『こりゃぁ、行くっきゃない!!』

っということで、マンタスノーケルを楽しんでもらい目の前でマンタを観察してもらいました!

今日は運が良く、ラッキーでしたね!! 明日もこの調子で行きましょう!!

ベタ凪快晴が続いている阿嘉島

03:01

周りの友人たちが『スマホ』というやつに買い換えている中、僕はまだ旧型携帯で頑張っておるんですが・・・。

そろそろ心が傾き始めております やっぱり話を聞くと便利そうですもんね~

私用で那覇に行く用事もあるし、思い切って買い換えることにしようかな~・・・

って、早速スマホの保護ケースだけネットで注文しちゃいました これで肝心の中身が売り切れていたら笑えますね

おっと、台風16号が発生しておりますね・・・ なんかヤバそうな方向を向いておりますが大丈夫でしょうか・・・心配です・・・。


さてログですよ~
体験ダイビングに参加して頂いたMご夫妻 抜群の天気&透明度で最高のコンディションでしたね~!


20120912-3.jpg


過去に体験ダイビングをされたことがあるようですが、大人数でゆっくり楽しめなかったという苦い経験があったようですので払拭してもらいましょう
のんびりお二人で楽しんでいただきました!

20120912-2.jpg


ククルルではインストラクター1名に対し最大2名様までのご案内
安全で楽しくが基本ですね

20120912-1.jpg


『魚もたくさんいてゆっくり楽しめた』っと言っていただいたので大成功
是非ともライセンスを取得してダイビングの幅を広げて楽しんで下さいね~


追伸:FUNダイブでご参加予定だったTさんとHさん
今回はTさんの体調不良によりダイビングが出来ず・・・でしたが、これに懲りずにリベンジお待ちしております
Tさんゆっくり休んで早く治して下さいよ~(笑) Hさん、看病ご苦労様でした

グループで阿嘉島の海を満喫

00:23

ベストなコンディションで気持ちの良い海が続いております

暑い日は海につかるのが一番ですね(笑) 自然を存分に味わいながら、ほてった体をクールダウンです

本日のゲストは兵庫県からお越しの仲良しグループIさんご一行様
FUNダイバー2名、体験ダイビング3名さまでククルルを貸切です

20120909-3.jpg


体験ダイバーの3名さまは交代ごうたいでダイビング、ライセンスを持っているお二人は体験ダイビングの付き添いで潜られました
FUNダイバーのIさんとTさん 息もぴったりでナイスバディでしたね~


20120909-4.jpg


はじめはかなり怖かったようですが、水面でじっくり練習してダイビングを楽しむことができたKさん 上手に泳げてましたよ~

20120909-1.jpg


SさんとHさん たくさんの魚たちに囲まれて感動されていたのがマスクごしでもわかりました(笑)
運良く、ウミガメにもあえてよかったですね


20120909-2.jpg


皆さん、がっつり2DIVE楽しみ癒されたことでしょう
天気も最高で抜群の透明度、最高でしたね!

また是非、阿嘉島に遊びに来て下さいね~

海のコンディション上々ですよ!

03:56

旧盆のウークイが終わってから少し休みがあったので家族で那覇へ

娘が『キリンさんみたい』っとうるさいので 『沖縄こどもの国』へ行くスケジュール

レンタカーも借りてナビをセットする為に電話番号を検索すると・・・。


ななな・・・なんと定休日(笑)




ガビーン・・・




急遽スケジュールを変更し『ちゅら海水族館』へ行ってきました。。。やはり那覇からはけっこうな距離ですね(泣)

さて7日のログです

午前中はボートスノーケルでご参加のTさんとHさん
昨日は座間味島でもスノーケルを満喫したお二人 今日は村内船に乗って阿嘉島に来てくれました。
 

20120908-5.jpg


座間味ではがっつり内海をスノーケルされたようなので、別のポイントをご案内 
コンディションも良かったので少し遠出してきました

20120908-1.jpg


テーブル上のサンゴが浅瀬の岩盤にびっしりついていて綺麗でしたよ~
リーフとリーフの切れ目もワイルドな感じ

20120908-2.jpg


Tさんはガンガン潜れるスモグラー
愛機のデジカメでたくさん写真を撮られてましたね~
また遊びに来て下さいよ~


午後からはSさんとOさんのボートスノーケル
晴れ女のOさんのお陰で?!スコーンっと晴れてくれましたね~

20120908-4.jpg


ほとんど無人島の砂浜で遊んでいたお二人(笑)
確かにこの海のグラデーションを見るとたいていの人は虜になっちゃいますね~

20120908-3.jpg


次はダイビングにチャレンジしてみてくださいね~