fc2ブログ


10月もまもなく終わりか~。。。

01:57

気づけば10月もまもなくおしまい
台風に泣かされた月となりましたね
台風で水温も下がり11月にもなるので、フードベストがあるとより快適に潜れる季節になりました
ボートコートやウインドブレーカーなんかもあると潜った後があったかです

プロ野球も日本シリーズで盛り上がっておりますね~
明日からの東京ドーム3連戦も目が離せません
ワールドシリーズも日本人プレーヤーの活躍が目立ちます

座間味村恒例行事のナイター野球祭りも5日からスタート
9日間の大会なので、へとへとになりそうですが・・・本業に支障がないよう頑張ります

本日のファンダイビングメンバー
昨日から潜られているKさんご夫妻。台風のせいで那覇で4日間も滞在になりましたが、めげずに阿嘉島に来てくれました
UさんIさんも加わり4名1チームで楽しんできました

PA280052_convert_20131029012314.jpg


少々北風が強かったですが、水中はスコ~ンっと抜けておりました
プランクトンイーターの魚群たちが潮に逆らって元気に泳いでおりましたね~
UさんとIさんをパチリ

PA280001_convert_20131029012204.jpg


日中は見かけることの少ないゼブラウツボ
警戒心も強く、あまりゆっくり観察させてくれないことが多いのですがこの子はフレンドリーな個体でした

PA280010_convert_20131029012226.jpg


少しづつ大きくなってきたハナヒゲ幼魚
この場所で成魚まで成長して欲しいもんです

PA280036_convert_20131029012245.jpg


昨日届いたばかりのコンデジ君で接写撮影
ピントが甘いですが(笑)1センチまでよれるなかなかのすぐれもの
イマイチ使い方がわかってないので、オフ潜りしていじくってみます

PA280043_convert_20131029012300.jpg


さてHPでお知らせさせて頂いておりますが、明日から数日間臨時休業させて頂きます<(_ _)>
メール&電話は繋がりますので何かありましたらご連絡下さいまし

長い台風休み・・・。

01:56

10月はことごとく台風に打ちのめされております
ようやく27号は沖縄から離れていきましたが、強い北風が吹きつけておりますね
明日は6m~4m 全便欠航しちゃうのかなぁ・・・

予定されていた『村民大運動会』も台風の為に中止となりました
走らなきゃいけなかった僕は、心の中ではホッとしておるんですが島人にそのようなことは言えません(笑)

とにかく台風被害が最小限に済むよう祈るばかりです<(_ _)>

台風前に遊びに来られたゲストさん達
ちなみにこの写真を最後に僕のコンデジ君が・・・水没しちゃいました
どうするっぺかぁ・・・(泣)


FUNダイビングで遊びに来てくれたHさん、Dさん、Kさん、Kさん
Kさんは諸事情により写っておりませんが・・・

IMG_6724_convert_20131026014149.jpg


ボートスノーケルで遊びに来てくれたDさん、Nさん

IMG_6727_convert_20131026014223.jpg


同じくKさん、Mさん

IMG_6725_convert_20131026014206.jpg


この日は透明度抜群で魚もモリモリでしたねぇ~
無人島にも上陸して、の~んびり慶良間の海を満喫して頂きました

IMG_6753_convert_20131026014235.jpg


体験ダイビングではCさんとKさん
Kさんはライセンスをお持ちでCさんの付き添いダイビングです

DSCF9024_convert_20131026014133.jpg


蒼い海が最高に綺麗でしたね
皆さんまたお待ちしてますよ~

早いとこ新しいコンデジ君を探さなきゃ・・・何が良いんだろ???

祝400本!

02:48

日中の日差しはまだまだ暑いですが、北風が吹いているので心地よい感じ
朝晩はまぁまぁ冷え込むようになりましたね~
そろそろクーラーの活躍は今季終了かな?!

先日、行われた『阿嘉祭り』も大成功で、小さいお祭りながらも盛り上がっておりました
恒例の『浴衣・甚平コンテスト』では、児童の部で長女の芭奈が賞をゲット
まさかのサプライズプレゼントに喜んでおりました


さてFUNダイビングで遊びに来てくれたメンバーのブログアップです
リピーターのS子ちゃん、Aさん、Mさん、初ご来店のZさんの4名様で楽しく潜ってきました


IMG_6701_convert_20131018025218.jpg


優雅に泳ぐMさん
デバスズメに囲まれて綺麗でしたね~


IMG_6668_convert_20131018025100.jpg


ハナミノ君はサンゴの上で一休み・・・
っと言っても小魚を狙っているんでしょうねぇ~


IMG_6671_convert_20131018025120.jpg


水玉サンゴにはバブルコーラルシュリンプ

IMG_6683_convert_20131018025150.jpg


タツノハトコも大小、観察できました
今夏は結構多く観察できたように思えます

IMG_6676_convert_20131018025134.jpg


Mさんの400本が無事に達成
おめでとうございました

Aさん・・・到達できず残念でした(泣)

次回ログ付けやりましょう!記憶が薄くなっていると思いますが・・・。
Mさん、次は台風呼んで来ないでね(笑)

IMG_6692_convert_20131018025204.jpg



祭りで賞をもらったどぉ~


___convert_20131018031252.jpg

ダイバー誕生の巻

01:39

台風24号が過ぎ去り、26号が接近してくる合間にダイビング講習を受講されたSさん
海も穏やかな数日間でライセンスゲットできたSさんは幸運の持ち主ですね

IMG_6604_convert_20131017010014.jpg


マンツーマンでゆっくりじっくり講習させて頂きました
中性浮力も上手にとれていましたね~

ダイビングの醍醐味のひとつ『無重力感』
この技術と感覚をレクチャーし、コツを早くつかんでもらうことが僕らの腕の見せどころであり
またうまく出来た時にはお互いにニンマリしすぎてマスクに水が入っちゃうんですよね~(笑)

『はい、マスククリアーね~、うむ、これも反復練習だ・・・』←水中での独り言っす。。。

IMG_6620_convert_20131017010104.jpg


講習終了後にはFUNダイビングにも出かけて、ダイビング三昧
島のスロ~な時間も堪能できたようで楽しまれておりましたよ~

IMG_6609_convert_20131017010050.jpg


また阿嘉島に帰ってきてくださいね~

ご家族で離島めぐり

01:12

大きな爪痕を残した台風26号
伊豆大島で被害にあわれた人がとても心配です。。。
27号も発生したので今後も充分な警戒が必要ですね・・・。

我が家では風邪警報が発令
次女から始まり、長女へ・・・そして僕に・・・
一昨日の夜から今朝まで、僕は寝込んでおりました
丁度、台風休みで気が抜けたのでしょうか。かなり久しぶりに熱というものが出ましたよ(笑)
まる2日間ほど寝たきりにさせてもらったので、すっかり治りましたけどね

さてご家族で離島めぐりされたKご家族
家族でボートスノーケルを楽しまれました

IMG_6629_convert_20131017010125.jpg


8歳のSちゃんは上手にスノーケルを使いこなせてましたね~
フィンをつけるとすいすい泳げちゃうのでガンガン泳いでおりました

IMG_6655_convert_20131017010224.jpg


4歳のHくんはウエットスーツ&ライフジャケット&浮き輪の万全の装備で浮力を確保し、箱メガネで海中の熱帯魚を観察しておりました
キャワウィ~ネ~

IMG_6643_convert_20131017010206.jpg


たくさん遊んで頂き、めいっぱい楽しんで頂きました
Hくんは帰港中爆睡してましたけどね(笑)
また遊びに来て下さいね~

明日はお祭り

00:40

台風25号の影響で南からのうねりが大きくなってきましたね~(泣)
しかもまた26号が接近してくるなんて・・・
体育の日の連休なのに ポイントチョイスが困っちゃいますね~

明日は阿嘉島で小さなお祭り
手作り感いっぱいで、心あたたまるお祭りですよ~
ゲストさんと一緒に楽しみたいと思います

さてログのアップです
体験ダイビングで遊びに来てくれたKさんとOさん、お二人の付き添いでIさん
3名で楽しくダイビングしてきました

IMG_6519_convert_20131012002447.jpg


水中も明るく、魚もいっぱいでのんびり出来ましたね~
ナマコの感触を味わってみたり、水中スレートにブダイのデッサンをしてみたり(笑)

IMG_6543_convert_20131012002514.jpg


また皆さんで潜りに来て下さいね~


続いては関西からお越しのJご夫妻
スノーケリングと体験ダイビングを楽しんで頂きました

IMG_6544_convert_20131012003016.jpg


『すげぇ~~~』っとスノーケリング中によく聞こえてきました(笑)

IMG_6560_convert_20131012003037.jpg


無人島にも上陸し、慶良間の海の蒼さをウォチング
この景色見たらテンション上がりますよね

IMG_6571_convert_20131012003059.jpg


もちろん水中も蒼く、慶良間の海を堪能してもらいました
また来てね~

IMG_6594_convert_20131012003112.jpg

まるでイソマグロ

00:09

バランスバイクを卒業し、いよいよペダルを装着

いつもと違う感覚がイライラさせるのでしょうか?
それとも諦めが早いのでしょうか?

『やっぱペダルとってぇ~~』

もうはずさないから頑張って練習したら?っと伝えて数日後。。。
やる気がみなぎるような表情ではないですが(笑)やる気になったみたいです

IMG_6601_convert_20131011235751.jpg


あっという間に、よたよたしながらですが乗れるようになりました
が・・・一度止ると、自分でこぎ出せないレベル(脚力が足りないですね)

動きだしたらひたすらこぎ続け、疲れるまで公園をグルングルン回っております(笑)

止っちゃうと駄目 まるでイソマグロのような長女です。




ひたすらこいでましたね。。。
競輪選手でも目指すのかな



次女もぶくぶく育っております

kotokoto_convert_20131011235816.jpg


相変わらず薄毛ですが・・・(笑)

明日は台風解除!

01:57

連発して直撃した台風23号と24号
それにしても23号は凄かったなぁ~ 久しぶりに猛烈な暴風雨を味わいましたよ
昨晩は予定通り停電で・・・ライトを照らし、ラジオを聴きながら過ごしました
24号は思ったよりも問題なく、今のところ停電はしてましぇ~ん
しかしながら、うちの住宅だけ地デジアンテナに問題があるようでテレビ無しの生活です(泣)
久しぶりに『将棋』で暇をつぶしております

さて、たまっているログのアップです
ボートスノーケリングで遊びに来てくれたSさんご夫妻

IMG_6459_convert_20131008012310.jpg


石垣島に良くご旅行されるSさんご夫妻ですが、今回は阿嘉島を選んでくれました
諸事情により今回は日帰りプランの短い時間でしたが、満喫出来たみたいで良かったです
魚もたくさんいて、のんびり遊べましたね~。次回は是非泊りで来て下さいね~

IMG_6471_convert_20131008012324.jpg


体験ダイビングで遊びに来てくれたKさんとSさん。
Kさんは3月にも来てくれて今回2回目
今回はダイビングにチャレンジです

IMG_6488_convert_20131008012344.jpg


水も綺麗で気持ちよくダイビング出来ましたね~
トロピカルな魚たちを近くでゆっくり観察してもらいました

IMG_6495_convert_20131008012359.jpg


ダイビングならではの浮遊感も味わってもらいつつ、楽しい時間を過ごしてもらいました
次回はライセンス取得かな?(笑)
また遊びに来てね~

IMG_6502_convert_20131008012416.jpg