fc2ブログ


GW前半戦!

17:59

強い南西の風から始まったGWですが、ようやく風向きも変わりうねりも解消されました
天気は不安定ですが、徐々に良くなりそうな予報なので期待しておきましょう

Aさん、Kさんの講習も終了し無事にダイバー誕生

P4291404_convert_20140501002248.jpg


今日はファンダイビングでケラマの海を堪能してもらいました
Sさんも合流しのんびりと潜ってきましたよ~

水温は23℃、やや濁りがありましたがグルクンがすごかった~


とにかくものすごい群れで圧倒されました

Sさんのリクエストはカクレクマノミをじっくり撮影
よい感じの写真はとれたかな?

P4301471_convert_20140501002339.jpg


癒し系のサンゴポイントではウメイロも群れておりましたね~

P4301508_convert_20140501002405.jpg


やや潮も流れていたので魚も活性が高かったですな

始まりましたね~GW

17:18

やや強風で曇りスタートとなりましたゴールデンウィーク
島にもダイバーさんや観光客の皆さまが続々と来島しておりますね
しかしながら高速船やフェリーなどの旅客船は結構空いているみたいで、船員さん達は『今年のGWは少ないなぁ~』なんて言っておりました

ククルルの前半戦は講習からスタート
ゴールデンウィークですが、うちはいつも通りな感じ(笑)
ゲストさん達とのんびり楽しんでおります

ゴールデンウィーク前に来られたOさん親子


P4151316_convert_20140427171121.jpg


お父さんはライセンスを持っているファンダイバー、娘さんは体験ダイビングで楽しまれました


P4151329_convert_20140427171138.jpg


お父さんは娘さんを見守りながらゆっくり潜られておりました
早くライセンスをとってダイビングの幅を広げて下さいね~


ボートシュノーケリングではMさんとSさん
阿嘉島のビーチは制覇したようなので、今回はボートで満喫です


P4171363_convert_20140427171151.jpg



Mさんはマイカメラでバシバシ撮影に集中しておりました
素潜りもガンガン行ってましたね~


P4171383_convert_20140427171225.jpg


Sさんはのんびりフィッシュウォチング


P4171371_convert_20140427171210.jpg


次回はライセンスをとって水中からの撮影にチャレンジしてみてください

ほんのり日焼けする時期に

13:58

4月も中旬になり、青空が澄み渡る日々が多くなりました
日差しも徐々に強くなっているような気がします ほんのり日焼けもしちゃうかな

おかげで水中もカラフルになってきました
クマノミやロクセンスズメダイも産卵を繰り返し、活性が上がってきましたね~
これからどんどん魚が多くなってくるので楽しみですな

さてククルルに遊びに来てくれたゲストの皆さん

体験ダイビングにチャレンジしたのはHさん
少々水が冷たく感じたかな??

P3311120_convert_20140416131135.jpg


マンツーマンでじっくりと楽しんで頂きました
初めは緊張していたみたいですが、繰り返し練習して慣れてきましたね~

P3311150_convert_20140416131207.jpg


ボートシュノーケルで楽しんで頂いたSご夫妻
海外生活が長かったSご夫妻 久しぶりに日本の海でスノーケルのようです

P4101201_convert_20140416131224.jpg


久しぶりの日本はどうだったかな??
天気も良くて透明度も抜群だったので、きっとご満足頂いたでしょう!

P4101238_convert_20140416131243.jpg


同じくボートシュノーケルで遊んで頂いたMご夫妻
Mさん達は那覇から来島です

P4121279_convert_20140416131327.jpg


みなさん天気が良い時で本当に良かった~
青い海が最高です!!

P4121263_convert_20140416131309.jpg


さて今晩はダイビング協会の総会・・・。
役員改選はないのでスムーズにいくかなぁ。。。
理事の残り任期あと1年 がんばるぞ~い!!