fc2ブログ


一瞬たりとも・・・(泣)

23:28

本日21時から全国放送された『世界ふしぎ発見』
慶良間特集で多くの座間味村民の方たちが映っておりましたね
小学生のサンゴの産卵観察会の窓口だった私・・・。取材陣との打ち合わせなどが大変でしたが、良い放送を見ることが出来て良かったです
僕は一瞬たりとも写っていなかったですが・・・(ばっつりカットです)

本日は2チームに分かれて慶良間の海をご案内
4名チームと3名チームに分けてのんびり潜って頂きました
船も広々なので快適です 揺れも少ないので船酔いが心配な方もご安心を


P6282829_convert_20140628225146.jpg


P6282828_convert_20140628225131.jpg


赤い水玉に黄色いフリフリ具合が人気のポイントでしょうか
水玉ってなんかいいですよね~


P6282824_convert_20140628225115.jpg


シロブチハタが何者かを捕食中
いったい何を食べているのでしょうか???僕には白い棒にしか見えませんでしたが。。。(笑)


P6282832_convert_20140628225201.jpg


久しぶりに確認したヒポカンパス・ポントヒィ
コールマンピグミーシーホースと呼ばれるやつです。ペラピグですな


P6272766_convert_20140628225338.jpg


本日200本を迎えたKさんおめでとうございます
これからもガンガン潜って楽しんで下さいね~


P6282838_convert_20140628225217.jpg


さて明日も同じメンバーさん(4名1チーム)でのんびり行ってきま~っす

6月27日ログ

22:43

空の色が夏に近づいてきた阿嘉島 まだ真っ青なピーカンとはいかないものの気持ちの良い快晴でございます。
船上から見る海の景色も最高に綺麗ですよ~

梅雨明け初日に潜られたIさんとどちらの天候も味わったUさん
1チーム2名さまの少人数でゆっくりと潜ってきました


P6272756_convert_20140628222002.jpg


ワイドな景色を楽しみつつ、旬の生物や持ちネタのご案内
貴重な存在であまり見かけることのないアカシマモエビ


P6272784_convert_20140628222022.jpg


約40㎜程のクロウミウマのおチビちゃん
砂地にポツ~んといるところを発見 おそらく流されるか移動しちゃうと思います・・・


P6272791_convert_20140628222039.jpg


オキナワハゼの1種と思われるカワイコちゃんにも出会えました
警戒心が強かったですが、何とか写真撮れました


P6272813_convert_20140628222056.jpg


まだ南西の風が強めなので、早くやんでくれないかなぁ・・・。