fc2ブログ


2014年度もありがとうございました!

18:17

僕自身は14年、ククルルとして4シーズンとなった2014年
応援して下さった皆様のおかげで、今年度も無事に終了することができました
ありがとうございました

今年は6月に新艇就航できたことが一番の大きな出来事になりました
みなさまに快適なダイビングライフを過ごして頂けるように考え抜いた船だったので、魂のこもった船になったと思います
使ってみると『ここはこうだったなぁ~』『もう少しここを高くしとけばなぁ~』なんて新たな発見もあったりするので、理想に近づけるにはまだまだ経験と勉強が必要ですね

今のサービスに満足することなく、さらに工夫と努力を重ねて精進したいと思います<(_ _)>
以前勤めてたお店の社長に耳にタコが出来るくらい『工夫と努力』を言い聞かせられたのを思い出します(笑)

少しづつ変化をくわえながら、地道に頑張ります



今年もありがとうございました<(_ _)>
来年もよろしくお願い致します
みなさま良いお年をお迎え下さい!

ククルルスタッフ一同

潜り収めは

17:51

観光客の方や地元の帰省組で、島は賑やかになっております
公園で遊ぶ子供たちの声が響き渡り、平和な時の流れをしみじみと感じております

今年も一年大きな怪我や病気なく過ごせて、充実した1年が過ごせました<(_ _)>
今日は大いに食べ、飲み、笑って新年を迎えましょうね~

2014年の潜り収めは大学生3名と
左に写っているのは8月にスタッフとして活躍したワタルです
ちょっと太りましたなぁ~(笑)

Y君は石垣島、T君は久米島、そしてワタルは阿嘉島で夏にダイビング修行をしておりました



PC260789_convert_20141231173207.jpg


これからは学業と就活で忙しくなるので、潜り収めになる3名
のんびりゆっくり潜ってもらいました!



PC260802_convert_20141231173245.jpg


お気に入りのアデヤカゼブラ君


PC220788_convert_20141231173141.jpg


コブシメも観察できる季節になりましたね






夜は自宅にお招きしてみんなでお疲れ会をしました
意外にみんな飲めず・・・僕は一人ガブ飲みし、はじけてしまいました<(_ _)>

みんながんばれよ~!!応援してます!!

ナイトロックスでマンツーマン!

17:21

今年は当たり年だったKさん
台風にぶち当り、船便の欠航でスケジュールに大幅変更が出たりと・・・散々だった?!(笑)
ここまで当たったらもしかして宝くじも?なんて夢と希望を胸に3日間マンツーで潜りこみました
デジイチフォト派のKさん、ナイトロックスで減圧を気にすることなくゆっくり楽しんで頂きました
3日間のダイジェストで振り返ります


久しぶりに見つけたバイオレットボクサーシュリンプ
Kさんは粘っておりましたね~(笑)



PC220764_convert_20141231170054.jpg


近くにはベンテンさんもひっそり


PC220782_convert_20141231170111.jpg


内湾に生息するシリキもパシャっと


PC210702_convert_20141231165857.jpg


リクエストのアカメハゼも


PC220739_convert_20141231170021.jpg


アカメハゼの隣りにはカエルアンコウ君


PC220737_convert_20141231165952.jpg



綺麗めのウミウシなんかもチェックしながら


PC210711_convert_20141231165922.jpg


普通種なんかもゆっくりと



PC200683_convert_20141231165726.jpg


定番のアイドルも



PC200688_convert_20141231165755.jpg


砂泥ではフタホシタカノハの黄変個体にロックオン


PC210697_convert_20141231165830.jpg


3日間、お腹いっぱいのダイビングでゆっくり楽しめました
もはや来年6月と9月のご予約を頂き、来年もまた激写に挑むKさんでありました<(_ _)>

良い天気の大晦日になりました!

15:39

緩やかな風で、お天気も上々の大晦日
元旦から荒れてくるみたいですが、2014年の〆には絶好のお天気となっております

時間が過ぎるのは早いとつくづく思うのですが、子供の成長もはやいもんです。。。
幼稚園やお友達のおかげで、まぁ~いろんな言葉を覚えて来るもんですよ
大人の行動やしぐさもよく見ているので、変なことは出来ません(笑)
長女の芭奈は歳下にもお友達がたくさんいるので、おせっかいとおねちゃん気取った言動が笑えます。

この間友人が訪ねてきた時・・・

『僕』→散らかって申し訳ないけどどうぞ~<(_ _)>

≪僕の言葉をどうとらえたか分かりませんが・・・。≫


お友達のべにちゃんが訪ねてきた時・・・。

『はな』→はなんちボロボロだけどどうぞ~。


ボロボロっておい!!
思わず、何でやねん!って突っ込んでしまいましたよ・・・。

これも妖怪のせいとしておきましょう。。。


さて中旬にFUNダイビングで遊びに来てくれたKさんとOさんとMさん
Kさんは14年前の講習生で、初めてククルルに遊びに来てくれました
うれしいですね~
Oさんは本も出版されている某有名レストランの料理長 この間Nスタにも出演されてましたね~(驚)



PC130568_convert_20141231152434.jpg


4cm程の可愛いツマジロオコゼ


PC140606_convert_20141231153143.jpg



イソギンチャクにはアカホシカクレエビ


PC140620_convert_20141231152532.jpg


コンペイトウウミウシもちらほら見かけるようになりました


PC140636_convert_20141231152613.jpg


3名ともフォト派だったので、ゆっくりと撮影に集中して頂きました


PC140648_convert_20141231152640.jpg


ログ付けではワイワイとあんな話やこんな話で楽しみました
Kさん、ステーキ食べて帰ったかな?!

もう大晦日かぁ・・・。

04:15

あらららら~っという間に大晦日
1年はあっという間に過ぎ去り、またひとつ歳を重ねちゃいますね
充実した2014年 今年もまた中身の濃い~1年間となりました
これもまたククルルを応援して下さっているゲストのみなさまのおかげでございます<(_ _)>
ゆっくりと振り返りたいところですが、ブログがたまっているので仕上げちゃいたいと思います

FUNダイビングで遊びに来てくれたTさんとIさん
座間味島でもダイビングを楽しまれて来られたようです


PC100531_convert_20141231040523.jpg


ちっちゃめのオランウータンクラブ
キクメハナガササンゴも綺麗でいい感じ


PC100532_convert_20141231040546.jpg


ルージュミノもこのポイントではあちこちで見られるようになりました


PC130576_convert_20141231040610.jpg


定番のユキヤマ君もかわいらしい


PC130585_convert_20141231040631.jpg


ウミウシも少しづつ増えてきている感じです
ゆっくりマクロダイブも楽しい時期になりましたね!!

また遊びに来て下さ~い

那覇マラソンが楽しそう

03:03

今日は沖縄本島で『那覇マラソン』が開催されましたね~
スターターを務めたのは具志堅ヨ~コ~さん なんか面白いことしてくれたのかな?(笑)
島の人も何名か走られたようで、TVの前で応援しておりました
観てると走りたくなるけど・・・あの地獄はもう味わいたくないしなぁ・・・
しかし応募者も半端なく多いようで、今回から?抽選だったんですよね~
来年は応募してみようか、しまいか・・・どうしようかなぁ・・・。
とりあえずオフシーズンは体がなまるのでジョギングで身体を維持するとします


さてFUNダイビングでMさん、引き続きOさん御夫妻
どんよりとしたお天気でしたが、水中は華やかでした


PB170317_convert_20141206032922.jpg


おちびなミナミハコフグ
おちょぼ口がかわいらしいですね~


DSC_0296_convert_20141208023436.jpg


小さめのアオウミガメも休憩中で、Oさん激写中です


PB160316_convert_20141208023459.jpg


きれいなバブルコーラルシュリンプも


PB240487_convert_20141208023628.jpg


小物を中心に遊んで頂きました


体験ダイビングにご参加頂いたのはTさん親子
ひでと君はガッツリハマってしまったようです GOOD!!


PB220340_convert_20141208023514.jpg


のんびりとカラフルな熱帯魚を観察してもらいました


PB220349_convert_20141208023530.jpg


また阿嘉島に潜りに来てね~

最近の・・・。

04:17

野球大会も終わり、日米野球も終わり・・・ 体育会系の行事は一段落
とは言っても、来年早々渡嘉敷との交流試合を計画しているぐらいなので、メンバーの野球熱はなかなか冷めないのではありますが・・・(笑)
そろそろ肝臓くんが頑張る季節になりましたね
各団体の忘新年会が待ちかまえております

時間にゆとりがあるこの季節は、ついつい趣味に走っちゃう癖が抜けませんね・・・
最近の僕のプチ趣味は『包丁』
特に包丁の砥ぎ方になんでかハマっております(笑)
ここ数日でお家の包丁はサクサク切れ味が増しました

実は先日行われた釣り大会で海人が魚をさばく姿に一目ぼれ
切れる包丁を使わないと魚がかわいそうよんっと言われ・・・早速アクションを男は単純です・・・。

島にいると漁協で魚が売られるし、釣りもするし、結構な頻度で魚をさばきます
だいぶさばけるようになったし、刺身も上手になったし・・・そろそろ上等なマイ包丁が欲しくなりますね~

柳刃の青鋼2号8寸買っちゃおうかなぁ・・・サンタさんに聞いてみないとなぁ・・・怒られるかなぁ(笑)

あっ、ブログっと。
FUNダイビングでお越しのOさん御夫妻とK君とOさん
4名1チームでゆっくりと潜りました


PB160270_convert_20141206032819.jpg


人口漁礁には久しぶりにイシガキダイ
なんやかんやいっぱい魚は住みついております


PB160295_convert_20141206032845.jpg


小さいものにも反応してくれるメンバーだったので(笑)
マルミカクレモエビもご紹介


PB160301_convert_20141206032907.jpg


そろそろクジラのシーズンですね~。
ラブソングが聞けるのももうすぐかな。


おぉ~12月だぁ~。

03:40

なんやかんやと雑用をしていたら、12月になっておりましたね
あっという間に時間は過ぎ去って行くもんです・・・

去年の今頃は新艇建造でバタバタと走り回っていたのも今ではなんか懐かしい感じ・・・
大変だったけど今年は新艇で充実したダイビングライフが送れたような気がします
これもククルルを応援して下さった皆様のおかげでございます<(_ _)>感謝、感謝

さて、さぼり気味のブログアップです(泣) Oさんに怒られちゃいますわ

体験ダイビングで遊びに来てくれたKちゃん
パッと晴れ間が出て気持ちよくダイビング出来ました


PB070135_convert_20141206032708.jpg


運よく大きなウミガメにも出会えてラッキーでしたね~
座間味で行われていた野球大会にも行きたぁ~いっということで、夜は応援に来てくれました


PB070153_convert_20141206032724.jpg


同じく体験ダイビングでKさん
写真のように少し曇っておりましたが・・・水中はきれいでしたよ~


PB110203_convert_20141206032740.jpg


クマノミをじっくりと観察してもらい、マイデジカメでもたくさん撮影してもらいました


PB110212_convert_20141206032753.jpg


お二人とも早くライセンスをとって、次回は自由度の高いFUNダイブを味わってほしいもんです
また遊びに来て下さいね~

Kちゃん、CDありがとう!!