fc2ブログ


最終日は風強し。。。(1月12日ログ)

19:25

本日の慶良間は大気が不安定で時化気味
高速船は全便欠航・・・フェリーのみの運行でした

午後から座間味島に出向き『ホエールウォッチング講習会』を受講してきました
今のところメニューにホエールウォッチングをとりいれるわけではないですけどね
ダイビングの移動中に観れることもあるので、ウォッチングルールの再確認やガイドテクニックの勉強をしてきました
1991年から始動した座間味ホエールウォッチング協会なので、歴史もあり豊富なデータが蓄積されております。
目からうろこな情報もあったので良い勉強会になりました
情報提供も受けれるようになりましたので、近海に出ているときには一緒にホエールウォッチングしましょうねぇ~

さて12日のダイビングログです
最終日のOさん、3本みっちり潜って来ました
定番の可愛い幼魚をチェック


P1100861_convert_20150114031424.jpg


活発なアオフチキセワタ
青い淵が綺麗なウミウシです。それにしても良く動き回る



P1110975_convert_20150114031503.jpg


よく見かけるクチナガイシヨウジ君


P1100865_convert_20150114031443.jpg


ムチカラマツエビも2個体で


P1100844_convert_20150114031409.jpg


最後の締めはカスミチョウの乱舞で





まとまっていたので綺麗でしたね~
ついついボ~ッと見とれちゃいます
Oさん、1日短くなったけど長期滞在ありがとうございました!

ククルルの海業務はこれでしばらく終了となります<(_ _)>
この期間中に事務作業やシーズンに向けての準備作業に専念
意外とやることが多いんですよね・・・

海以外のブログになることが多いかもですが、また見てやって下さいませ(^^)v