fc2ブログ


5日間みっちり!

20:04

毎年この時期に遊びに来てくれるYご夫妻
旦那さまはスノーケルと陸上散策奥さまはダイビング一筋で楽しまれます
今回は5日間、みっちりと潜りこまれました
5月17日からログです

Yさんペースであまり動かず、のんびり撮影に集中してもらいました


P5170176_convert_20150529200417.jpg


コブシメの卵もびっしり産みつけられておりました
今年は台風でエダサンゴがやられないように祈って来ました


P5170169_convert_20150529200338.jpg


Yさんと潜ると毎回アカテンちゃんが見つかります
まっ、自由にネタ探しさせてもらってるおかげですかね(笑)


P5170173_convert_20150529200358.jpg


お天気が良いうちに洞窟ポイントにも行って来ました
リュウキュウハタンポがいい感じ


P5170184_convert_20150529200436.jpg


すでにスカシが大爆発しているポイントもあります
ものすごい量なので、まだ増えるかと思うと楽しみですね





続く。

人生観が変わる海

15:23

降ったり止んだりの不安定なお天気の阿嘉島
お部屋の湿度は85%???やばい・・・除湿つけなくちゃ・・・
この時期は電化製品に気を配らないと大変なことになっちゃいますよ・・・
特にPCはより気をつけないと痛い目にあいます・・・

さて5月15日のボートスノーケリングログです。
YさんとSさんが遊びに来てくれました~
梅雨入り前の上々のお天気でガッツリ楽しんでもらいました


P5150125_convert_20150529151312.jpg


思っていたよりも水温が低かったようで(笑)
はしごからそ~っとエントリーしております


P5150128_convert_20150529151327.jpg


この日はお目当てのウミガメには遭遇しませんでしたが、抜群の透明度の海ではじけてもらいました
Yさんは『人生観変わるわぁ~』なんて感動しておりましたね(笑)

わたしはこの海で人生変わりました


P5150166_convert_20150529151343.jpg


また遊びに来て下さいね~

Kさん、珍しく晴れ男?!

16:20

沖縄より奄美地方が1日早かった梅雨入り宣言
まさかの台風5号は直撃するし、水不足だし・・・色々とあるもんです
梅雨時期に来られるKさん、『まさかの晴れですね(笑)』なんて話しながら、マンツーでゆったり潜って来ました
5月14日と15日ログです


ワイドな景観も楽しみつつ、マクロも
プリティーなベンケイハゼにロックオンです


P5140124_convert_20150528160906.jpg


水温が上がってくるとスズメダイの産卵も活発ですね~


P5140102_convert_20150528160753.jpg


お目目がサッカーボールのようでかわいらしいセダカギンポ
もう少し小さいのがもっとかわいいのですが、でっぷり君も愛嬌が合ってよい感じ


P5140119_convert_20150528160838.jpg


カンザシヤドカリも定番のアイドル
出来るだけきれいな場所にいる個体を毎回探しますが、そううまくはいきませんね


P5140105_convert_20150528160813.jpg


Kさん、次回は梅雨らしいコンディションがいいかな??(笑)
今回はラッキー晴れ男の称号を差し上げます

明日ぐらいから

01:15

5月に暴風圏内に入るのはここ数年ない台風6号でしたが、早朝5時ぐらいをピークに過ぎ去って行きました
予想していたより風雨が強く、心配しておりましたが問題なさそうです
今日は船の台風解除と掃除をはりきってやってきました
オーニングテントもはずしていたので、ピカピカに磨いてやり・・・少々筋肉痛です
明日下架したら明後日から通常業務開始です

台風前にFUNダイビングを楽しんで帰られたSさん
お天気も上々で気持ちの良い日が続きましたね


P5080040_convert_20150513004835.jpg


のんびりと動きの少ない被写体で、写真撮影してもらいました
まだまだウミウシは見られます


P5080067_convert_20150513004900.jpg


ムラサキウミコチョウもコンスタントに拝めます


P5080097_convert_20150513004920.jpg



そろそろ幼魚爆発の季節に近づいてきたので、明後日からのガイドも楽しみです
台風の後だし、新しいネタを仕入れなきゃね~

GW明けはマンツーマンで!

23:35

少しづつ南東の風が強くなってきました
12日の早朝頃に通過するでしょうか。。。那覇市西90㎞なんで、久米島に直撃ですね・・・
足が速いので心配はしておりませんが、台風は台風なんで万全の準備をしておきました


taihu6_convert_20150511232340.png


GW明けはSさんとマンツーマンで楽しみました
浅い水深には久しぶりに出会ったチビハナダイ
結構なお利口さんでじっくりと撮影可能な個体です


P5070018_convert_20150511232256.jpg


小ぶりながらもイソマグロが目の前を通過してくれました
やっぱり迫力があります・・・。もう少し大きかったら大迫力でしょうね~


P5070034_convert_20150511232316.jpg


ラストは砂地のパッチリーフでのんびりと







Sさん八丈島でもダイビングライフをエンジョイしてくださいね~

GOOD DIVE!! GOOD SMILE!! 2015GW

18:45

2015年のゴールデンウィークも無事に終了しました
たくさんのゲストの皆様にご利用頂き、たのしく賑やかなGWで僕もとっても楽しませて頂きました
ありがとうございました

そして今は・・・。
まさかの台風6号接近で台風対策でバタバタしております
こんなに早い時期に直撃とはシンジラレナイ・・・

とりあえずGWに撮影した写真を見て元気になります(笑)


P5052050_convert_20150511181811.jpg


P5062137_convert_20150511181906.jpg


P5052059_convert_20150511181843.jpg


P5052052_convert_20150511181826.jpg


P5021934_convert_20150511181751.jpg


P5011899_convert_20150511181725.jpg


P5011847_convert_20150511181703.jpg


P4291704_convert_20150511181527.jpg


P5062139_convert_20150511181924.jpg



陸上写真を撮り忘れてしまったS田ファミリーさん・・・スイマセン<(_ _)>

毎年来て下さる方もいれば、初めてご利用いただいた皆様もいたし
15年前に講習したAさんも2年ぶりに遊びに来てくれたりもしました
あぁ~楽しかったなぁ~