9月も無事に終わりました
後半は台風の影響がありましたが、前半からシルバーウィークにかけて忙しくさせて頂き、皆様と楽しませて頂きました
ご来店頂いた皆様、本当にありがとうございました
バタバタしててブログのアップも滞り、『リアルタイムでアップしなきゃ』なんてお叱りも受けております・・・
まさにその通り・・・頑張ります<(_ _)>
在庫していた海ネタもほとんどガイドが出来て、うれしい9月でした
そんなアイドルちゃん達の写真を一部貼り付けま~す
1匹で在庫していたのですが、シルバーウィーク中にはペアでお出まし
うれしいサプライズだったので、好物のジュズベリヒトデをプレゼントしてきました
フカミスズメにしては浅い水深で定着してくれていました
近くにはピンクフラッシャーの幼魚もちらほら
モンツキ君もご機嫌よく、ゲストさんにははりついてもらい満足いくまで撮影してもらいました
1個体だけ巣穴に卵がついておりましたね~
アカネダルマハゼはコンスタントに確認できます
出来るだけ色の綺麗なサンゴを探すのですが・・・なかなかうまくはいきませんね(T_T)
紫色が好みなんですが・・・。探せませんでした
いつも同じ所にいてくれたユキンコちゃん
前回はホヤが少し痛んでたんですが、新しく新調されておりました
9月はアケボノハゼが驚かせてくれましたね
水深17メートル
そのかわり大混雑でダイバーだらけでしたね~(笑)
クダゴンベはここ数年定着してくれて助かっておりますね~
今は一匹に減っておりますが・・・
他にもハナヒゲ君やゴルゴニアンピグミーも健在してくれて助かりました~
現在も水温は28度越えで、気持ちよくダイビングが出来ております

後半は台風の影響がありましたが、前半からシルバーウィークにかけて忙しくさせて頂き、皆様と楽しませて頂きました

ご来店頂いた皆様、本当にありがとうございました

バタバタしててブログのアップも滞り、『リアルタイムでアップしなきゃ』なんてお叱りも受けております・・・

まさにその通り・・・頑張ります<(_ _)>
在庫していた海ネタもほとんどガイドが出来て、うれしい9月でした

そんなアイドルちゃん達の写真を一部貼り付けま~す

1匹で在庫していたのですが、シルバーウィーク中にはペアでお出まし

うれしいサプライズだったので、好物のジュズベリヒトデをプレゼントしてきました

フカミスズメにしては浅い水深で定着してくれていました

近くにはピンクフラッシャーの幼魚もちらほら
モンツキ君もご機嫌よく、ゲストさんにははりついてもらい満足いくまで撮影してもらいました

1個体だけ巣穴に卵がついておりましたね~

アカネダルマハゼはコンスタントに確認できます

出来るだけ色の綺麗なサンゴを探すのですが・・・なかなかうまくはいきませんね(T_T)
紫色が好みなんですが・・・。探せませんでした

いつも同じ所にいてくれたユキンコちゃん

前回はホヤが少し痛んでたんですが、新しく新調されておりました

9月はアケボノハゼが驚かせてくれましたね

水深17メートル

そのかわり大混雑でダイバーだらけでしたね~(笑)
クダゴンベはここ数年定着してくれて助かっておりますね~

今は一匹に減っておりますが・・・

他にもハナヒゲ君やゴルゴニアンピグミーも健在してくれて助かりました~

現在も水温は28度越えで、気持ちよくダイビングが出来ております
