18:41
クローズ期間も終了し、少しづつ本業が開始となります
今年もどうぞよろしくお願いいたします
まだ本業もポツポツなので、残りの作業と並行しながら頑張って仕上げますよ~
ただ予定外の作業が入り込み3月1日~5日まで臨時でお休みをいただきます・・・大変申し訳ございません
船のメンテナンスで本島に持っていくんですよ
海が荒れそうで・・・嫌だなぁ・・・。
さてクローズ明け1番で遊びに来てくれたのは北海道からNさん
昨年も同じ期間で訪れたみたいですが、今回は少し肌寒いようです
フードベストを装備してもらい万全で潜ってきました
水温はギリ22度をキープしています
水温低くても元気な幼魚がいますね~
スカシやキンメがわりと多いポイントもございます
きれいめなウミウシもチェックしながら・・・
冬の風物詩、コブシメちゃんもチェック
ただ今年は全然いない?少ないような気がします・・・
最後はアオウミガメをゆっくりと撮影していただきました
珍しくマダラトビエイなんかもでたりして
寒いながらも楽しませてもらいました
さて明日でタンクのメンテナンスを終わらせるぞ~
けど雨っぽいな・・・。

今年もどうぞよろしくお願いいたします

まだ本業もポツポツなので、残りの作業と並行しながら頑張って仕上げますよ~

ただ予定外の作業が入り込み3月1日~5日まで臨時でお休みをいただきます・・・大変申し訳ございません

船のメンテナンスで本島に持っていくんですよ

さてクローズ明け1番で遊びに来てくれたのは北海道からNさん

昨年も同じ期間で訪れたみたいですが、今回は少し肌寒いようです

フードベストを装備してもらい万全で潜ってきました

水温はギリ22度をキープしています


スカシやキンメがわりと多いポイントもございます

きれいめなウミウシもチェックしながら・・・

冬の風物詩、コブシメちゃんもチェック

ただ今年は全然いない?少ないような気がします・・・

最後はアオウミガメをゆっくりと撮影していただきました

珍しくマダラトビエイなんかもでたりして

寒いながらも楽しませてもらいました

さて明日でタンクのメンテナンスを終わらせるぞ~

けど雨っぽいな・・・。