fc2ブログ


小休止も終わり再開です!

23:36

ゴールデンウィークも終了し、小休止させていただきました
たまっていた窒素も完全に抜けたので、そろそろ窒素がほしい感じ
今日から本業を再開しております

ゴールデンウィーク中、子守りに来てくれていたおばあちゃんも去島したので子供たちは寂しげです
『ばぁばぁ~、アイス買って~zzz』っと、寝言でボヤいておりました(笑)

ここ数日は天気も良く、日焼けするぐらいの日差しです
明日までは良さそうですが、あさってからはおそらく『梅雨入り』するとおもいます

そうそう。
昨日は阿嘉中学生と慶留間中学生の体験ダイビング実習のボランティアに行ってきました
合計9名の生徒さんを海中にご案内です
もう9年も続いている自然体験実習なんですよ~


P5121392_convert_20160513232731.jpg


ちなみにこの実習を生徒さんの立場で味わい、現在スタッフ側で担当しているインストラクターが2名いたりします(笑)
時がたつのは早いもんです・・・。


P5121401_convert_20160513232756.jpg


忙しい中・・・9名のインストラクターさんがボランティア協力してくれました
僕が担当した2年生のT君。1年生の時は前日に熱発し辞退となりましたが、今回は無事に潜れました


P5121402_convert_20160513232829.jpg


5月の学校行事一つ目、任務完了です 次はサンゴの観察会かぁ・・・。


さてさて。
今日からFさんがFUNダイビングでご来島 3年ぶりに遊びに来てくれました
前回はククルル1号だったので、2号に初めて乗船していただきました


P5131416_convert_20160513232900.jpg



お天気も良く、ワイドレンズでゆっくりと撮影していただきました
お勉強熱心なのでいっぱい教えたくなっちゃいます(笑)


Fさんがワイド写真を撮影している最中、僕は小ネタ探しでチマチマしておりました
かわいいベンケイハゼ君です。


P5131465_convert_20160513232927.jpg


ニシキフウライもペアで健在でしたし、キンセンイシモチの口内保育が見られるようになりましたね~
梅雨入りまもなくですが、水中は熱いですよ~!

ではまた明日!