fc2ブログ


雨・・・雨・・・雨・・・(笑)

18:00

梅雨入りした日に遊びに来てくれたOさん
わりと不安定な天候の時にあたるOさんなので、『いつも通りやね~』なんて話しながらマンツーで潜ってます

僕的に・・・。
梅雨の間は普段見かけることが少ないやや稀な子に出会えたりするので期待感が高まります
かといって、期待を込めて熱くブリーフィングをしたりすると外したりするので・・・(笑)
普段通りが一番と自身に言い聞かせております


アデウツボのちびがいたらいいなぁ~なんて捜索していたら・・・。
『チビハナダイ』ゲットです  数か月ぶりに確認できたような気がします


P5161582_convert_20160517170912.jpg


穴があるとついつい頭を突っ込んで確認しちゃいますね~
頭をぶつけちゃうことがしばしばあるので、夏でもフードをかぶっております
夏のフードは保温ではなくけが防止です(笑)→よく聞かれるので。。。


P5161546_convert_20160517170656.jpg


かわいいヒメウツボもパチリ



P5161570_convert_20160517171200.jpg


久しぶりに確認したら、デップリ育っておりました
個体も増えておりいい感じ
マルミカクレモエビでございます


P5161599_convert_20160517170930.jpg


今時期はけっこう確認できます
ツツウミヅタの産卵です



P5161551_convert_20160517170726.jpg


ツツウミヅタは八方サンゴで幼生を放出します


P5161553_convert_20160517170819.jpg



来週はミドリイシの産卵週です
夕方に産卵するウスエダミドリイシの産卵の有無はだいぶ判断できるようになってきたので今年も頑張ります。
これが生むと夜も必ず生みます。