fc2ブログ


ようやく島行事もひと段落!

00:22

11月は島の行事も多く、本業以外でテンテコマイ・・・
ようやく一区切りつきました

今日は島の漁師さんの新しい船が来て港では進水式が行われておりました
新しい船はピカピカでかっこいいですね~

海の方は11月にしてはあったかく水温は27℃越え(驚)
北風が吹くと陸上は肌寒く感じますが、水中は快適に過ごせております
透明度も良好でどこのポイントも25m以上は見えていると思います


PB070804_convert_20161119234051.jpg



新しく見つけたニシキフウライウオは肌色っぽくていい感じ
今年は割と見かけましたが黒ばかりだったのでうれしかったなぁ~
電池残量が少なく、光量が足りませんが・・・。


PB151095_convert_20161119234144.jpg



綺麗なオトヒメウミウシもゲット



PB181347_convert_20161119234214.jpg



かわいいヤドカリもチェック
パグリステス・ジャルール


PB050670_convert_20161119234017.jpg



ダイジェストになってしまいましたが・・・ゲストの皆様
楽しいお時間をありがとうございました!!


Oさん、Kさん、Fご夫妻



PB040544_convert_20161119234000.jpg



結婚記念日に遊びに来てくれたTご夫妻
良い思い出になったかなぁ・・・



PB070752_convert_20161119234036.jpg


仙台からCグループご一行様



PB140994_convert_20161119234112.jpg



Mさんは今回お一人で参戦でCグループに合流



PB151103_convert_20161119234200.jpg




さて明日もゆっくりじっくりと楽しみます!!


11月に突入ですね!

18:46

10月末は本業以外にも島行事が立て続けにあり、筋肉痛が続いております・・・
村民運動会が終われば島対抗の野球大会
どちらも優勝で終えることができ、ホッと一安心しております

早いもので今日から11月に突入です
北海道では積雪もあるようで、各地冷え込んでいるみたいですね
沖縄も最高気温が26℃に下がっております
水温は27.5℃と昨年より暖かい感じがします

30日からHさんとのんびりマンツーマンダイビングです
あまり寄れないイトマンクロユリハゼですが、なぜかこの子たちは寄ってきてくれました(笑)


PA310328_convert_20161101183024.jpg



お目目がサッカーボール見たいでかわいらしいセダカギンポ


PA310345_convert_20161101183040.jpg



太陽があるうちに、慶良間らしいシーンでのんびり







ユビエダハマサンゴの中にイソギンチャクがありました
ハマクマノミの幼魚をパチリ


PA300270_convert_20161101182955.jpg



けっこう動き回っているので、そろそろいなくなりそうです
ニシキフウライウオ、もう少し粘ってほしいなぁ・・・


PA310322_convert_20161101183010.jpg



体験ダイビングではMさんとOさん
Oさんは緊張気味でしたが、うまく潜ることができましたね~


PA280259_convert_20161101182321.jpg


お天気も良く気持ちよかったですね~


PA280265_convert_20161101182345.jpg



明日も楽しんで潜りま~す!

さて今晩はKさんから頂いた丹波の黒枝豆をつまみにいっぱいいただきます(笑)
Kさん、ありがとうございま~す!!