fc2ブログ


晴れたり曇ったり雨降ったり

02:31

先週は雨続きで・・・お家でする作業が多かったですが、今週は晴れの日スタート
明日からまた崩れるようですが、お天気見ながら作業に集中します
晴れている日は船のメンテナンス、雨の日はレンタル器材のオーバーホールで地味な作業に没頭中です

子供にとっては陸に上がっている船は遊具のようです
準備していたアクエリアスはいつの間にか空っぽになっておりました


DSC_1699_convert_20180117020518.jpg


今日の作業はエンジン内のアノード(防食亜鉛)とサーモスタット(水温調節)の交換です
毎年交換しているおかげでアノードは全然綺麗ですが、年1で交換してます
サーモは初交換で(3年)ちょっとひやひやしておりましたが、毎日の水洗いのおかげで全然大丈夫でしたが交換です


DSC_1702_convert_20180117020543.jpg



交換前のアノードが左で新品が右です
エンジン内も目視点検しましたが思ったよりきれいでした


DSC_1696_convert_20180117020454.jpg


帰ってきたら長女がお菓子作りをしていたようで・・・
『はりねずみスイートポテト』
なかなか斬新なお菓子でした(笑)


DSC_1684_convert_20180117020421.jpg


針はスライスアーモンドやプリッツ
目はチョコペンだそうです


DSC_1689_convert_20180117022142.jpg


久しぶりにスイートポテトを食べたせいか、腸内が活性されているようです

プッ・・・プ・・・プっ・・・

島内の宿泊施設に関して

22:59

今週は寒気が一段と強くなりそうで、強めの風が吹き付けております
内地へ帰省し寒さにも慣れたはずなのですが・・・沖縄もやっぱり寒いです(笑)
ただ湿気は割と高めなので、唇がパサパサになることはないですね

さてゴールデンウィークのご予約も増えはじめ、宿も埋まってきております
おそらく半分以上の宿は満室になっているはずです
阿嘉島でのダイビングを検討されている方は早めに宿の手配をおすすめします

ここでお知らせです
阿嘉島の老舗人気宿『ペンションくば』さんが昨年末で営業を終了し、暖簾を下すことになりました・・・(泣)
たくさんの方に愛されてきた宿だけに大変残念ですが、今後は利用できなくなりました
小さな島だけに宿の減少は大変痛いのです
近年宿の手配が難しくなっていたのですが、さらに競争は激しくなりそうです

今後もできるだけお早めに宿の手配をおすすめします


2018年もよろしくお願い致します

15:30

年も明け、大変遅れましたが・・・
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願い申し上げます


子供たちも小学生と幼稚園に通い出したこともあり、一昨年から冬休み期間中に帰省させて頂いております
出来る限り学校を休ませたくないので、その代わりにククルルを締めさせてもらってます
おかげさまで子供たちは楽しい冬休みを過ごせたようで満足しておりました

長女の芭奈(はな)は、パワーがあり余り過ぎて常に動いていないと満足しないようです



DSC_1593_convert_20180108150557.jpg


次女の琴葉(ことは)は、いつもなんか食べてます



DSC_1615_convert_20180108150524.jpg


ククルル号で曳き縄体験
カツオをゲットして夜の晩御飯ではお刺身で食べました



DSC_1556_convert_20180108150621.jpg


明日からは学校がスタートで3か月後には進級となります(早いっ)

さて今月中にレンタル器材のオーバーオール作業と船のメンテナンスを終わらせてしまわねば
地道な作業を頑張ります

昨日は座間味村の成人式がありました
座間味村はちゃんとした式典で新成人もみんなまともです(笑)



IMG_2486_convert_20180108150500.jpg



僕が島に来たときはみんな2歳だったのになぁ・・・
立派になってます
みんな、ちばりよ~おじさんもがんばるでぇ~