fc2ブログ


アオリイカのハッチアウト観察

19:04

19号の接近が心配ですが夏らしい青空がここ数日は続いております
明後日くらいから船便には影響が出るのでしょうか・・・

水中はなかなか良い感じで、透明度もスコーンとしております
今年はグルクンのチビが多くみられますね


P8192543_convert_20180819190117.jpg


今日はアオリイカのハッチアウトという貴重なシーンに巡り合いました
小さいながらもちゃんと墨をはいて身を守り、生き延びていきます
2か所のポイントで観察できました


P8192560_convert_20180819190128.jpg


綺麗な砂地にはトゲチョウが映えますね


P8172371_convert_20180819190018.jpg


ベニヒレの幼魚もわりと浅いところで観察できるようになりました


P8182447_convert_20180819190031.jpg


コンデジの水中モードでもちゃんとバックを黒抜きできます
黒と赤・・・好きなコンビネーションです(笑)


P8192504_convert_20180819190105.jpg


3㎝ほどのミヤケテグリ
じっとしてよい子ちゃんでした


P8182480_convert_20180819190042.jpg


今年のお盆はコンディション不良で予定通りとはいきませんでしたが・・・
この後HさんとNさんも無事に合流し


P8172320_convert_20180819190005.jpg


無事にKさん旦那様が700本を迎えられました


P8192483_convert_20180819190055.jpg


めでたし、めでたし