fc2ブログ


素晴らしいサンゴの群生エリアで

22:27

本日も相変わらず不安定なお天気でしたが、ダイビング中は晴天に恵まれ水中も明るかったです
ややうねりはあるものの、風も微風で水面もまずまず
キビナゴが増え始め、スマガツオやリュウキュウダツがアタックする光景が見受けられます

ケラマ屈指のサンゴエリアでのんびりサンゴウォッチング
サンゴに群がるスズメダイやグルクン、テングカワハギなどを観察してきました


P9113442_convert_20180911221432.jpg


まだまだ種類は少なめですが、定番のウミウシが見られるようになってきました


P9113468_convert_20180911221458.jpg



P9113495_convert_20180911221523.jpg


わりとサイズのあるネムリブカ
ホンソメワケベラにクリーニングされておりましたね


P9113503_convert_20180911221536.jpg


午前中のメンバー
最終日のM子さん、Hさん、Oさん、Fさん


P9113462_convert_20180911221446.jpg


到着組で午後からのダイビングメンバー
Kさん、Hさん、Iさん、Nさん


P9113486_convert_20180911221511.jpg


Hさんのトークが炸裂で(笑)
船上が盛り上がります(楽)