20:11
昨晩は釣り道具の厄介な問題にチャレンジ(笑)
趣味のカンパチジギング用のロッド(釣り竿)の継ぎがどうしても抜けず、悩んでいた8ヶ月・・・。
ユーチューブで検索し、奥さんと引っ張り合いをしたり、ゴム手袋装備で力ずくで引っ張ったり、色々と試しましたが抜けず・・・
無理だろうと思いながら最後に試した方法が・・・
『アイスノンで10分間冷やす』(笑)
びっくりするぐらいに簡単に抜けてようやく幕を閉じました
今朝はびっくりするぐらいの筋肉痛と神経痛でした
手入れは毎回しっかりやらないといけませんね・・・反省
ダイビングがちょうど良いアイシングとリハビリになって(笑)
夕方には治っておりました
すいません・・・ダイビング屋のBLOGです
わかりづらいですが、イソコンペイトウガニです
隣のトサカにも超チビ(3mmぐらい)が付いておりましたね~
オトヒメウミウシも小さくて約10㎜程度
紫色の斑紋も少なくて可愛らしかったです
Oさんとのんびりマンツーダイビングを楽しんでおります
趣味のカンパチジギング用のロッド(釣り竿)の継ぎがどうしても抜けず、悩んでいた8ヶ月・・・。
ユーチューブで検索し、奥さんと引っ張り合いをしたり、ゴム手袋装備で力ずくで引っ張ったり、色々と試しましたが抜けず・・・

無理だろうと思いながら最後に試した方法が・・・

『アイスノンで10分間冷やす』(笑)
びっくりするぐらいに簡単に抜けてようやく幕を閉じました

今朝はびっくりするぐらいの筋肉痛と神経痛でした

手入れは毎回しっかりやらないといけませんね・・・反省
ダイビングがちょうど良いアイシングとリハビリになって(笑)
夕方には治っておりました

すいません・・・ダイビング屋のBLOGです

わかりづらいですが、イソコンペイトウガニです

隣のトサカにも超チビ(3mmぐらい)が付いておりましたね~

オトヒメウミウシも小さくて約10㎜程度

紫色の斑紋も少なくて可愛らしかったです

Oさんとのんびりマンツーダイビングを楽しんでおります
