fc2ブログ


器材のメンテナンス。

23:11

こんばんは。
今日は、一日中雨でございます。
そんな今日は、丘のお仕事です。

この時期になると、レンタル器材のオーバーホール(メンテナンス)を行っております。
レギ・BC各50台づつくらいあるっす。。。
まぁ、この作業も残りあとわずかとなりました(~o~)
我ながら良く頑張りました。。。
マレスにSプロ、B-ismにクレッシー、ジェネシス、シャーウッド、TUSA、あぁ~しばらくメンテナンスは・・・いいや・・・。
しか~し、どの器材も綺麗になりましたぜぃ!!
やっぱり『うまい空気』は最高でございます。

まぁ~、分解して見るとその人の性格?!マメさ?!がよ~くわかります。
綺麗に手入れされているものから、カピカピのもの、味噌?!がたくさんついているもの・・・、見るに見れないもの・・・。
メンテナンスは定期的にやるのが一番です。
ちなみに自分は6ヶ月に一度やってますぞい。(マメでしょ?)

今日はマレスの器材をご紹介。
よく見かける1STステージ。

1sT


分解すると、こんなにパーツがいっぱい・・・。

1st分解


一年のヨゴレは・・・。

OH前


一つ一つ酸洗いし、中性洗剤で手洗い、そして仕上げに超音波洗浄。(綺麗になります)

OH後


皆様、ダイビング旅行が終了し自宅に戻ったとき、半日でもよいのでぬるま湯につけおきしてみてください。
これだけでも、かなり効果があります。
ダイビング器材は、『命綱』ですからね~。大事に大事に。

*OH→オーバーホール


コメント

  1. えがよう | URL | -

    おしえて!きみやセンセイ。

    お仕事、お疲れ様です!

    今年は荷物が帰ってくるのがおそかったので(1週間後に来たよ…クサ~)がんばって洗ったけど、半日はぬるま湯につけといたほうがいいのね~?
    今度からそうします。

    そこで質問です。
    毎年今の時期にオーバーホールに出してます。
    でも、去年はぜんぜん潜れなかったんだけど(20本くらい)やっぱり年に1度はOHすべきものでしょう~か?

  2. kakurekumano3 | URL | -

    尊敬

    器材のメンテナンスできる人って尊敬しちゃいます。v-398
    私も以前は器材を洗っただけでどの辺が一番潮噛みしているのかわからずに、すっかり綺麗に洗ったつもりでいました。v-413
    しかし、BCのジャバラが取れなくなったり、パージボタンが押せなくなったりレギュやオクトパスの蓋が開かなくなったり・・・v-399随分余分なお金をかけてしまいました。v-409

    色々な方に器材の洗い方ポイントのようなものを教わってからは随分調子がいいです。

    命を預けるものだからやっぱり大事にしないとね。
    実績のあるもので誰でも出来るワンポイント洗浄レッスン!なんてのもあるといいね。

  3. KIMIYA | URL | -

    ちわっす!!

    えがようさん>
    ちわ!!
    質問にお答えします。
    出した方が良いです。。。
    例えば。。。
    OHにだして2年間一回も潜ってません。だから大丈夫でしょ?!って言う人がたまにいるんですが、Oリングやゴムのシートなどが劣化(酸化して)している場合があるので、問題無しとはいえないんですぅ。

    kakurekumano3さん>
    もともと、細かい作業が好きなほうだったので、約6年やっております。器材にも性格があるんですよ~。頑固なものや素直なもの。。。新しいパーツを入れると合併症が出る事も?!相性もあって、合う・合わないがあるんです。結構苦労します。。。けど、ピカピカになるとかなり嬉しいっす!!

  4. えがよう | URL | -

    イエッサー!

    承知!
    ありがとうございました。
    ではさっそくOHに出しまするぞ。
    大事に大事に、ですね。^^

  5. Aunty Helen | URL | -

    Wow!

    Hi!いつも、楽しく読んでいます。初めてのコメントです。バラバラになった1st stage! 「なんだ!あのパーツの数は!あんなにコンパクトにしまえちゃうなんて~!私も見習って、ウェットスーツにコンパクト」ってワケにはいきませんね。所で、私も解体するの好きです(人間じゃなくて、機械です!)でも、何時も、パーツが残っちゃうんです。勿論Diving gearは、専門家におまかせしています!自分でしてたら、今頃、頭の上に輪っか、背中に羽(いや、頭に角、お尻に尻尾かな?)です!皆の命を預かってるお仕事って、言えるのですよね~。きみや君は偉い!有難うございます!

  6. KIMIYA | URL | -

    ヤッホーです!

    えがようさん>
    大事に大事にですよん!!
    骨董品のデジカメも大事にね(^o^)丿

    Aunty Helen>
    こんちは!!
    初コメントありがとさんです!!
    これからも頑張りますので、またコメントしてくださいね~!!
    褒めてもらえるって嬉しいっすね!
    けど、褒めても何も出ませんよ~m(__)m

コメントの投稿

(コメントの編集・削除時に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

Trackback URL
Trackbacks