fc2ブログ


台風21号が最接近中です

00:17

10月初めには新北風(ミーニシ)も吹き『もう台風は来ないのかぁ~?』なんてガイド仲間で話していたのですが・・・
まだ水温も28℃もあるし、そんなあっさりと台風シーズンが終わりだなんてやっぱりなかったっすね
21号は大きな勢力で発達しながら北上しております。強風圏が半端なくでかいので油断は禁物です
直撃を免れたのが不幸中の幸いです
台風前に何とか潜れた皆様、ありがとうございました
そして台風の影響で断念されたゲストの皆様、ごめんなさい<(_ _)>

台風前のブログです
台風前はというと・・・コンディションはあまりよくなく時化気味でしたね
下の方を通過した20号の影響でうねりも入ってきておりました
そんな中、小さい生物は頑張って耐えておりました
ウミヒルモに巻き付くタツノハトコ




PA130314_convert_20171021233536.jpg


水中はいたって穏やかだったので快適でした
愛嬌のある顔のミヤケテグリが和ましてくれます




PA150440_convert_20171021233651.jpg



内湾ポイントではチョウチョウコショウダイの若魚が出迎えてくれました
フリフリ泳ぎがやはり可愛らしいですね








ミゾレウミウシはたま~に確認できます
リュウグウ系は見かけるようになってきましたね~



PA180780_convert_20171021233914.jpg



イソコンペイトウガニは大小2匹で楽しませてくれました
Kさん、うまく撮れたかな??



PA130305_convert_20171021233436.jpg



小魚達もたくさんで迎えてくれます
『夏感』まだまだ味わえますよ(笑)



PA150456_convert_20171021233747.jpg



初来店いただいたKご夫妻、K田さん、K山さん・・・おっ、みんなKさん(笑)



PA150421_convert_20171021233609.jpg


Zさんは今回耳の不調でスノーケルで楽しまれました
K田さんは両方満喫されておりましたよ~



PA160497_convert_20171021233813.jpg



IさんグループとNさん
Iさんグループは台風リベンジで遊びに来てくれました
が・・・今回も後半にあたってしまい短めで脱出されました・・・残念



PA180695_convert_20171021233837.jpg



皆様ありがとうございました<(_ _)>
そして、台風で来ることが出来なかった皆様・・・これに懲りずにリベンジしてくださいね・・・

さて、今夜はビュービュー音が激しいですが寝ます


コメント

    コメントの投稿

    (コメントの編集・削除時に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    Trackback URL
    Trackbacks