18:19
南東の風がやや強めに吹いている慶良間
昨日はなかなかのお天気でしたが、今日はあいにくの曇り空
春濁りはあるものの魚は多く華やかです
久しぶりにニシキフウライウオの登場です
慶良間ではなかなかお目にかかれないので貴重な存在です
GWまで定着してほしいなぁ・・・
東~南の風だと、アオウミガメリクエストも比較的かなえられます
観察テクニックは重要ですね
サンゴの群生もいい感じ
20年弱のテーブル状サンゴになります
今回で100本を迎えられたKさん
10年越しでの100DIVE!おめでとうございました
初めての体験ダイビングで遊びに来られたKご夫妻とHご夫妻
お天気はあいにくでしたが、水中は穏やかで綺麗でしたね~
GoProに大型のワイドレンズを装着しダイビングにのぞんだHさん
帰ってから楽しみですね~
さて明日も楽しく潜ります

昨日はなかなかのお天気でしたが、今日はあいにくの曇り空

春濁りはあるものの魚は多く華やかです

久しぶりにニシキフウライウオの登場です

慶良間ではなかなかお目にかかれないので貴重な存在です

GWまで定着してほしいなぁ・・・

東~南の風だと、アオウミガメリクエストも比較的かなえられます

観察テクニックは重要ですね

サンゴの群生もいい感じ

20年弱のテーブル状サンゴになります

今回で100本を迎えられたKさん

10年越しでの100DIVE!おめでとうございました

初めての体験ダイビングで遊びに来られたKご夫妻とHご夫妻

お天気はあいにくでしたが、水中は穏やかで綺麗でしたね~

GoProに大型のワイドレンズを装着しダイビングにのぞんだHさん

帰ってから楽しみですね~

さて明日も楽しく潜ります

コメント
コメントの投稿