11:24
早くも6月に突入しましたね・・・
本業に学校行事にバタバタ動き回っており、ブログがサボリ気味です・・・すいません
GWが終わってからはホッとしたのか僕の親知らずが疼きだし数日間ノタウチマワリマシタ
治療が終わってからは、中学生体験ダイビング・バレーボール大会・そして小学生のサンゴの観察会は継続中でございます
サンゴの方はいつも通り焦らされ、まだ一斉産卵は行われておりません
今朝、港のサンゴが産卵していたので今晩あたりが本命なのかもしれませんね
今年の梅雨はカラ梅雨です
阿嘉島に来てから、ここまで雨が降らない梅雨は初めてですね
まとまった雨が降る予定がなさそうなので、ダムの貯水量が心配です
来週から制限給水が始まります
シロボンボンウミウシ
大きくて真っ白なので良く目立ちます
キンセンイシモチはお口いっぱいに卵を含んでおります
この時期はよく見かけますね
キンメやスカシはけっこう増えてきましたね~
今年は多いような気がします
伝統の中学生体験ダイビング実習
今年も無事に終わりみんな楽しそうでした
さて、今日でサンゴチェックも6日目
おそらく今晩でしょう!!

本業に学校行事にバタバタ動き回っており、ブログがサボリ気味です・・・すいません

GWが終わってからはホッとしたのか僕の親知らずが疼きだし数日間ノタウチマワリマシタ

治療が終わってからは、中学生体験ダイビング・バレーボール大会・そして小学生のサンゴの観察会は継続中でございます

サンゴの方はいつも通り焦らされ、まだ一斉産卵は行われておりません

今朝、港のサンゴが産卵していたので今晩あたりが本命なのかもしれませんね

今年の梅雨はカラ梅雨です

阿嘉島に来てから、ここまで雨が降らない梅雨は初めてですね

まとまった雨が降る予定がなさそうなので、ダムの貯水量が心配です

来週から制限給水が始まります

シロボンボンウミウシ

大きくて真っ白なので良く目立ちます

キンセンイシモチはお口いっぱいに卵を含んでおります

この時期はよく見かけますね

キンメやスカシはけっこう増えてきましたね~

今年は多いような気がします

伝統の中学生体験ダイビング実習

今年も無事に終わりみんな楽しそうでした

さて、今日でサンゴチェックも6日目

おそらく今晩でしょう!!
コメント
コメントの投稿