fc2ブログ


2~3日は荒れ模様

19:06

春の心地よい日から一転、今日からしばらく北風の再来です
海上も徐々に時化てきました

ダイビング船はあまり見かけないのですが、観光客の方々が増えてきているように感じます
高速船もやや混雑し始めているようですが、明日からドック入りの為に運休が続きます

島内には新しく赴任されてきた先生方とそのご家族で、父兄や子供たちはドキドキわくわくしている様子です
子供さん連れの先生方が多いようで、学校もにぎやかになることでしょう

海の方は、どんよりしたお空と強い北風ではありますがNさんとマンツーで潜っております(笑)
春濁りで透明度はイマイチなんですが、ウミウシの交接や産卵が良く確認できます
小さめのアカテンイロウミウシ、ウミウシの中で一番好きかも(笑)


20210404-1.jpg


ゾウゲイロウミウシは3個体で交接中


20210404-3.jpg


水温が低い時期ですが(とは言っても22.5度ぐらいです)、ミナミハコフグの幼魚は年中見られます


20210404.jpg


久しぶりにテンテンコノハも観察できました


20210404-4.jpg


明日も北風がビュ~ビューだろうなぁ・・・


コメント

    コメントの投稿

    (コメントの編集・削除時に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    Trackback URL
    Trackbacks