fc2ブログ


梅雨も明けてジリジリきてます

19:08

ようやく梅雨も明けて、夏らしい日差し
お肌にジリジリとくる太陽光が夏本番のスタート合図でしょうか
火照った体で飛び込むケラマブルーはとても気持ちが良いもんです
水深10mをラインにサーモクラインが発生しているポイントがちらほらあり、急に冷たくなる時もあるので心構えも必要です
少しづつ濁りも解消されてきてますが、まだニゴニゴなポイントもあるので確認しながらポイント選択しております


まだまだベストな光量ではありませんが、いい感じに鋭くなってきました


202176-3.jpg


この時期はモンツキの巣穴チェックもひとつの楽しみです
たくさんの卵が産みつけられておりました
目玉も出来上がっておりましたね~


202176-1.jpg


キビナゴはまだまだですが、秋ごろ楽しみですね~


202176-2.jpg


毎年同じ場所についてくれるのでありがたいですね
ピグミーシーホースのポントヒという種類です
一部でコールマンピグミーとも呼ばれていたやつですが、昨年ユリタツノコという和名が付きましたね~


202176-4.jpg


明日はちょっと忙しくなるので、皆さんと楽しみながら仕事させて頂きます


コメント

    コメントの投稿

    (コメントの編集・削除時に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    Trackback URL
    Trackbacks