11:05
こんちわ。
沖縄って、内地と違い変わったもの?!がたくさんありますよね~。
今回は、その中でもよく目にする『石敢當(いしがんとう)』を紹介します。
題して、『公也の沖縄カルチャー辞典!!』(基礎編)
この『石敢當』は、悪霊を打ち破ってくれる強~~~い味方なんです。
実はこれ、魔よけ。
T字路の突き当たりや三差路に立てられているんです。
まっすぐに突き進む悪霊がココにぶつかり消え去るっという説があります。
離島では、民家の塀が非常に高い!!多分これは、沖縄の台風が猛烈で、家の壁を守るためにと思います。
なので、子供が飛び出して来ることも多く、事故がないように『石敢當』が見守ってくれてるわけです。
とりあえず、角という角は気をつけて走れっちゅうことっす!!
ドライバーの皆さん、安全運転でね。

沖縄って、内地と違い変わったもの?!がたくさんありますよね~。
今回は、その中でもよく目にする『石敢當(いしがんとう)』を紹介します。
題して、『公也の沖縄カルチャー辞典!!』(基礎編)
この『石敢當』は、悪霊を打ち破ってくれる強~~~い味方なんです。
実はこれ、魔よけ。
T字路の突き当たりや三差路に立てられているんです。
まっすぐに突き進む悪霊がココにぶつかり消え去るっという説があります。
離島では、民家の塀が非常に高い!!多分これは、沖縄の台風が猛烈で、家の壁を守るためにと思います。
なので、子供が飛び出して来ることも多く、事故がないように『石敢當』が見守ってくれてるわけです。
とりあえず、角という角は気をつけて走れっちゅうことっす!!
ドライバーの皆さん、安全運転でね。

コメント
みっちー | URL | -
ブログ開設おめでとう^^
公也君!こんにちは^^
先日は出張お疲れさまでしたぁ~☆
久しぶりの都会はどうだったかな?
ブログを開設したんだね。おめでと~!! 阿嘉からの情報、楽しみにしていますね。
今年こそは公也君と一緒に潜れるように、お仕事がんばります。
ただ今、原稿執筆中なんですよ。
締め切りは今日なんだけど、、、マズイっす^^;
では、これからGWで忙しくなると思うけど、お身体を大切に!お仕事がんばってね。
公也君のブログ、楽しみにしています(^0^)
( 13:30 )
公也 | URL | -
ありがとうございます!
みっち~さん。
コメントありがとう!!
できるだけ、まめにやっていきますのでよろしくです。
( 13:58 )
コメントの投稿