23:12

こんばんは~。
月初めの1日から『今月は、毎日ブログを書くぜ~い』っと張り切っていたのですが、昨日はいつの間にか気絶してました・・・。

いきなりかよ~~~・・・公也です。

今日は、猛烈な雨風の中、せんちょ~してました。

ポイント着く寸前、目の前の視界がゼロ・・・。やばい・・・。

しばらく沖合いで待機するほどでした。

今年の梅雨は、結構当たりです。いいのやら、悪いのやら・・・。
今も、お外はビュービュー吹いてます。
明日は、晴れ予報なんですが、どうなのかな~。
沖縄の天気予報って、イマイチわかんないんですよね。
『晴れ時々くもり、所によってにわか雨』全部かよ~~。
無難に、とりあえず全部言っちゃってるみたいな?!?!

ここ最近、雨がたくさん降るので、サンゴ産卵ダイビングポイント『真謝の浜』は、ニゴニゴ。

陸上からの泥水が、海へと流れ出てるわけなんですよ。
この泥水の影響で、サンゴ君たちの産卵に影響はないのか??心配してます。
水温は順調に上がってきています。あとは、神に祈るだけっす。
はたして今年のサンゴの産卵は、早産か?難産か??

予定では、6月10日~16日です。
自分の予想では、6月14日(大潮上がりの中潮2日目)
特にデータから推測したわけではありません。
『野生の勘』ってやつです。


コメント
オケモリ | URL | -
野生の燗
そうか、14日か。
楽しみですね。
客はいないけど、子供達に見せてあげたいっす。
毎日船長ご苦労さんです。
昨日落としたギャフ?は拾いましたか?
( 18:13 )
公也 | URL | -
わぉ!!もりさん!!
お疲れ様です。
いやぁ~、もりさんからコメントが来るなんて・・・、びっくりです(^^)
サンゴの産卵は、子供たちに是非見てもらいたいですね。
海が静かだと良いのですが・・・。
ボートフックは、回収しました。。。情けないところを・・・。
一人でやってた方が、よっぽど楽でした(-_-;)
PS こないだ竜也に乳首をつままれ半泣きになりました・・・。(>_<)
( 21:47 )
ゆかり | URL | -
(´∀`人)スゴイッ
こんばんは(^O^)/
この画像凄い(ノ≧▽≦)ノこういうの好きなんですょ(〃´―`〃)・・・なんか、うまく言えないんですケド、海に浮かんでいる感がすごくするじゃないですか(^^)v私もこんな風にとりたいと思い、やってみても・・・波がトプントプンなって水中か水面かどちらかになっちゃって( ̄‥ ̄*)
大柳サンすごーい(≧∀≦)
( 23:29 )
公也 | URL | -
こんちは~ゆかりさん!!
こんにちは~!
褒めても何もでないっすよ~(^o^)丿
半水面写真は、自分も大好きで何度もトライしているのですが、なかなかうまくいかず・・・。
水面の状態が悪いと厳しいっす・・・。
また、うまく撮影できたらアップしますぅ。
( 11:07 )
コメントの投稿