fc2ブログ


後悔先に立たず・・・

23:09

『スザクサラサエビ』

20080316_220344283.jpg


砂地にポツンとある、いわゆるパッチリーフでよく見られるサラサエビ。
昼間でも容易に観察できるエビちゃんなので、かなりありがたいっすね。
赤いボディに真っ白なライン。ん~~~、なんともめでたいカラーなのだ。
この写真は、メスもしくは未成熟のオス。
成熟したオスは、かっちょい~~んですよ~。
第一はさみ足がビヨ~ンっと長く、かなり立派です。
メスや未成熟のオスには無い、『オーラと風格』があります。
是非一度、スザクがワサワサいた時に立派なオスを探してみてはいかがでしょうか?

ちなみに。。。一昔前。。。
とある先輩に『サラサエビは、かっぱえびせんの原料になっとるんやで~』っと教わったことがあり
それを信用していた時期がありましたがこれは間違い。。。
かっぱえびせんの原料は、『キシエビ』や『アカエビ』と言ったクルマエビ科の仲間になります。
まっ、同じエビと言えばエビなんですがね。
エビ風味などの調味料は一切使用していないみたいですね。(えらい)
最近、偽装が多いので『大好きなかっぱえびせんだけは・・・』っと願っています。

ここ数日?!ブログをサボっていたのですが・・・。言い訳させてくだチャイ。。。
実は那覇で『親知らず』の抜歯をしてきました。
これが。。。
最強に地獄でございました。。。
一番奥に、しかも横向きに生えていたヒネクレタ歯。(手こずりました・・・)
診察台に乗って約3時間の激闘。長かった・・・。
しかも歯茎を切開したので、5針ほど縫いましたよ。トホホ。。。
レギュレーターがくわえられないので、しばらく潜水はお休みさせて頂いてます。。。(使い物にならないガイドです。。。泣)
ご飯は、プリンやヨーグルトやお茶漬けや。。。やわい物のみっす。あぁ~腹いっぱい飯食いてぇ~~~。
痛くも、かゆくもなかった親知らずでしたが、歯医者さんに勧められた抜歯。
ちょっと後悔したかもです。。。





コメント

  1. 山嫁 | URL | -

    3時間って_alt_str_i_F9FC.gif__alt_str_i_F9AA.gif__alt_str_i_F9AA.gif__alt_str_i_F9AA.gif_

    こんにちは(^0^)/
    お久しぶりですm(__)m
    年明け1番講習で旦那がお世話になった嫁です(^O^)/ 
    私、一年前に半年間歯医者で手伝いしてたんですけど…抜歯に3時間って最強ですね(;´Д`)
    よく気を失わなかったですね( 」´O`)」
    物を食べると歯茎に入るんですよねェ。。。バイキン入らないようにお大事に…。
     
    遅くなりましたが、入籍おめでと~うo(*´▽`*)o〃暖かくなったら阿嘉島にお邪魔したかったのですが、赤ちゃんが出来きました☆なので産まれてから遊びに行きたいと思いますベビーシッターさんがいるっていいですね(uωu*人)

  2. KIMIYA | URL | -

    山嫁さん>
    おぉ~~、それはそれはおめでとうございます!!
    頑張って元気な赤ちゃんを産んでくださいね~。
    赤ちゃんのためにも旦那さんはタバコやめなきゃね(笑)
    また、生まれたときは教えてくださいよ~!!

  3. Aみ | URL | -

    あら、奇遇ですね!!!
    私も先週親知らずを初めて抜きました。
    まだ固いものが噛めません・・・
    聞いた話によると、バイ菌が脳に達して亡くなった人もいるとかv-37
    なので、うちの会社の人は海外転勤になる前に、日本で抜かないといけないそうです。
    お互い気をつけましょうv-237v-237v-237

  4. KIMIYA | URL | -

    Aみさん>
    ども~。
    抜いてから5日目。。。
    まだ、口の中の腫れが引きませぬ。
    口が全然開けられないし、レギュレーターがくわえられるか心配になってきました。
    もしかして。。。失敗?!?!

  5. プーさん | URL | eP1cGWnA

    うわー! お大事に!!
    親知らずは下の方?僕は上だけ抜いてて、結構楽だったんだけど、下の方はけっこう大変らしいね。レギュレターが銜えられないんじゃあ船長専門ですかねえ。早い復活をお祈りしています。
    サラサエビのエビセン話・・もっともらしいよね。これからは、サラサエビ見るたびにツバが湧いてきそう!!5月には行きたいと思ってます。

  6. KIMIYA | URL | -

    プーさん>
    おはようございます。
    一週間経っても痺れが取れず、口が完全に開きません。。。
    心配になって、昨日までの2日間大学病院に行ってきましたよ。トホホ。。。

  7. あき | URL | oely/y8c

    久しぶりに訪問したら酷い目にあってたのね(>_<)
    私も数年前、親知らずが虫歯になって抜歯したけど、抜歯後がこれまた苦痛!!
    発熱&激痛・・・
    そして口腔外科を紹介され行ったら「何でだか分からない?」と言われ、1週間、抗生剤の点滴をやりに通院。。。

    抗生剤が効いたのか痛みが治まり良かったけど。。

    普通、親知らずは虫歯にならない限り無理して抜く必要ないと思うんだけど・・・・。

    痛い&出費で散々だったのね。

コメントの投稿

(コメントの編集・削除時に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

Trackback URL
Trackbacks