21:07
こんばんは。
なかなか親知らずの抜歯の後遺症が治らない公也でございます。
あぁ~もうウンザリ。。。
短編ノンフィクションで本が書けそうな勢いです(笑)
潜水禁止なんで海ネタはございません。(悲)
なので、『親知らず物語・・・前編』・・・変なブログですね(笑)
そもそも歯医者に行った理由は『親知らず』が疼いていたわけでなく別の箇所の治療が目的でした。
その箇所の治療は2回で無事終了しました。
一回目の治療で、『この奥歯の親知らずは早めに抜歯しておいたほうが良いよ』と言われ、考えることにしました。
虫歯になっているわけではなかったので、痛くも痒くもない状態。なので抜歯はあまり乗り気ではなかったのが本音です。
二回目の治療の際、『今日抜く?』っと言われ少々ビックリしましたが、急な話だったので断りました。
しかし、抜歯を強く勧められたので素直にご意見を受け入れ、次回することにしました。
(夏場の忙しい時期にうずいて潜れなくなるのは困るので、予防策だ!!っと自分に言い聞かせての決断です)
『3日間は顔が腫れるよ~』&『1週間は潜水禁止ね~』と説明を受けました。
もちろん納得しての抜歯です。
診察台に寝転がったのは午後3時過ぎ。15分ぐらいだったかな。。。
終わったのは・・・なんと午後6時半過ぎとかなりの長時間でクタクタ。途中、何度か気絶しそうになりましたが何とか気合で乗り切りました。
奥歯だったので口は最大限まで開いている状態。
途中何度も口の端っこに抜歯の器具がコツコツ当たり、口の左端が少し裂けましたよ。トホホ。。。
案の定、顔はパンパンだったので冷えピタを張ってもらい、マスクしての帰宅(宿)となりました。
翌日の朝には腫れがかなりひいていて一安心。消毒して帰島しました。
それから、1週間。
抜歯した箇所は、口が開かないから見えないんです。。。
そして、口の左側はしびれて感覚がない状態。
『ほんとに治るんかいな・・・』っと少々心配になりましたよ。
通っていた歯医者さんは『もう少しで治るから』一点張りです。
1週間が過ぎてもしびれはとれず、口は開きません(人差し指が入るくらいだから2~3cmはかろうじて開く)
結局、様々な人(元歯科助手のスタッフや別の歯科医)からの助言で琉球大学病院の口腔外科へ行くことに決断しました。
~つづく~
PS
不運なことに自宅のPCが壊れてしまいました。
歯も痛し、お財布も痛いです。
細木さ~ん、僕は現在大殺界なんですかい??(笑)
なかなか親知らずの抜歯の後遺症が治らない公也でございます。
あぁ~もうウンザリ。。。
短編ノンフィクションで本が書けそうな勢いです(笑)
潜水禁止なんで海ネタはございません。(悲)
なので、『親知らず物語・・・前編』・・・変なブログですね(笑)
そもそも歯医者に行った理由は『親知らず』が疼いていたわけでなく別の箇所の治療が目的でした。
その箇所の治療は2回で無事終了しました。
一回目の治療で、『この奥歯の親知らずは早めに抜歯しておいたほうが良いよ』と言われ、考えることにしました。
虫歯になっているわけではなかったので、痛くも痒くもない状態。なので抜歯はあまり乗り気ではなかったのが本音です。
二回目の治療の際、『今日抜く?』っと言われ少々ビックリしましたが、急な話だったので断りました。
しかし、抜歯を強く勧められたので素直にご意見を受け入れ、次回することにしました。
(夏場の忙しい時期にうずいて潜れなくなるのは困るので、予防策だ!!っと自分に言い聞かせての決断です)
『3日間は顔が腫れるよ~』&『1週間は潜水禁止ね~』と説明を受けました。
もちろん納得しての抜歯です。
診察台に寝転がったのは午後3時過ぎ。15分ぐらいだったかな。。。
終わったのは・・・なんと午後6時半過ぎとかなりの長時間でクタクタ。途中、何度か気絶しそうになりましたが何とか気合で乗り切りました。
奥歯だったので口は最大限まで開いている状態。
途中何度も口の端っこに抜歯の器具がコツコツ当たり、口の左端が少し裂けましたよ。トホホ。。。
案の定、顔はパンパンだったので冷えピタを張ってもらい、マスクしての帰宅(宿)となりました。
翌日の朝には腫れがかなりひいていて一安心。消毒して帰島しました。
それから、1週間。
抜歯した箇所は、口が開かないから見えないんです。。。
そして、口の左側はしびれて感覚がない状態。
『ほんとに治るんかいな・・・』っと少々心配になりましたよ。
通っていた歯医者さんは『もう少しで治るから』一点張りです。
1週間が過ぎてもしびれはとれず、口は開きません(人差し指が入るくらいだから2~3cmはかろうじて開く)
結局、様々な人(元歯科助手のスタッフや別の歯科医)からの助言で琉球大学病院の口腔外科へ行くことに決断しました。
~つづく~
PS
不運なことに自宅のPCが壊れてしまいました。
歯も痛し、お財布も痛いです。
細木さ~ん、僕は現在大殺界なんですかい??(笑)
コメント
ランママ | URL | 3fIBvpkA
大変な事に・・・
ブログの更新がないじゃん、新婚さんはこまるなぁーーーこれだもんなぁ~と思っていたら大変な事になっていたんですね!
大学病院へいってよくなりましたか???
つづきがドキドキハラハラします。
私も痛くもない親知らず抜いた方がいいといって抜いて、次の日スキーに出かけたらたいへんなことに。
激しい運動?がダメだったようで宿に帰ったら高熱はでるはパンパンにはれて痛いのなんのって・・・・外の雪を袋に詰めて冷やしていました。
もちろんスキーどころではなかった。。
甘く見たらいかんらしいです。親知らず。
( 15:35 [Edit] )
kakurekumano3 | URL | -
私は抜いていません!
大正解なのかな?私!
私も去年親知らずの抜歯を勧められました。
でも、私の場合真っ直ぐに生えているし、虫歯にもなっていないしモチロン痛くも痒くもない。
なのに、抜いたほうが良いですよ!なんて信じられない!
年を取ったら1本でも大切になると言うのに、悪くも無いのに抜きたくない!って頑張って現在に至っています。これって大正解!でしょうかねえ???
( 00:12 )
KIMIYA | URL | -
あきさん>
どうも。こんばんは。
あきさんも口腔外科に行かれたことがあるんですね。
自分も行って来ましたが、ちゃんと詳しく説明してくれたので良かったです。早く直さねば・・・。
ランママさん>
どうも。
新婚だからサボっていたわけではないっすよ(笑)
自分も扁桃腺の腫れがしばらく続き熱っぽかったっす。
ようやく扁桃腺は引きました。
kakurekumano3さん>
どうもこんばんは。
虫歯になったりうずいていたりすれば、抜歯もわからなくはないですが、痛くもないし、虫歯だったわけでもないし・・・。
あぁ・・・抜かなきゃ良かった(悲)
( 19:23 )
コメントの投稿