fc2ブログ


慶良間の冬の見どころ。

00:01

今日の慶良間は南風が非常に強く、高速船の2便目は欠航となりました。
台風並みのうねりで久しぶりにドキドキしながらポイントまで向かいましたよ。
関東や九州でも『春一番』が吹いたようですね。皆さん、飛ばされてないでしょうか・・・。

kobushime1.jpg
photo hiroko.k

慶良間の冬の見どころの一つでもありますし、毎年楽しみにしている『コブシメの交接や産卵』
雄と雌のドラマティックな駆け引きや雄同士の威嚇や壮絶なバトルなどなど・・・様々な物語を生で見ることができるんです。
今日も交接から産卵までじっくりと観察し、貴重なシーンを体感してまいりました。
温かく卵を見守って、次の狙いはハッチアウトです




コメント

  1. すえ | URL | -

    お疲れ様です[e:454]

    そうそう春一番の風は凄かったですね
    花粉症の方は、辛いと思います

    コブシメの交接・産卵が一度に見れるなんて贅沢ですね

    いいな~、見てみたいこの時期が見れるのかぁ。来年はこの時期に行きますクジラも見れたら最高なんだけどなぁ
    欲張りですね笑

  2. KIMIYA | URL | -

    >すえさん
    こんばんは~。
    コメントありがとうございます!!
    花粉の季節になりましたが、すえさんは大丈夫かな??
    3月だったらクジラいけると思いますよん。コブシメもまだいけるかも!!

  3. すえ | URL | -

    なんとか花粉症にはなってないですけど、突然なるらしいので毎年この時期になるとビクビクしています

    3月はまだ見られるのみたい~

    コブシメにクジラもうふふふ。
    リクエストしちゃおうかな笑

コメントの投稿

(コメントの編集・削除時に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

Trackback URL
Trackbacks