fc2ブログ


良い天気っす

00:37

少しずつ賑やかになり始めた阿嘉島。
天気も回復し、過ごしやすい一日となりました。
先日まで低かった気温も、徐々に上がり始めるようで一安心っす。
連休中はジメっとした南風が吹くようで、湿気が高くなりそうです。(まっ、沖縄らしくて良いのかな)
紫外線も強くなりそうなので対策は忘れないように・・・。

さて、今日は陸でのお仕事。
先日まで勤めていたDSからの依頼で、タンク充填施設の整備作業っす。
コンプレッサーで圧縮空気を製造したのち、一時的にためておく巨大アルミタンク(親ビン)の設置作業となりました。
普段我々が背負っているタンク(小ビン)の容量は10リットルで200気圧の空気が詰め込まれております。
この巨大タンクは、なんと容量50リットルで250気圧の空気が詰め込まれています。
この大きさになると、空気が詰め込まれていない状態でも重さが約85kg・・・。
これを10本設置して、配管つないで、空気を充填して、リークチェックして・・・。結構ハードな作業となりましたよ。


DSC_1771.jpg

先日、座間味のポイントで撮影した『ツノザヤウミウシ』
白ピカチューの愛称で親しまれています。
ウミウシがよく目に入ってくる時期なので、1DIVEで何種探せるか!!試してみては?
GW本番に向けて、ダイコンの電池も交換、水中スレートも交換し万全ですよん!!


コメント

  1. すえ | URL | -

    こんばんは[e:454]

    お疲れさまです。
    50リットルってかなり大きいですね一本250気圧入れるのに時間はどれくらいかかるんですか

  2. ゆうこねぇ | URL | -

    楽しく安全な…

    ダイビングのために不可欠なお仕事ですね。
    しかし、水中から陸上まで
    何でも器用にこなしますねぇ~。
    さすがです!!!!
    私のスーツの修理も是非お願いしたいです。(笑)

  3. KIMIYA | URL | -

    すえさん>
    一本だけなら・・・20~30分ってとこでしょうか。
    親ビンのチャージは結構時間かかるんですよ・・・。

    ゆうこねぇさん>
    いろいろと技術を教えてくれた先輩たちのおかげっすよ。
    スーツ修理の技術お教えしましょうか??(笑)

  4. すえ | URL | -

    10リットルで20分~30分かかるんですねさらに大きいのを10本だとかなりの時間がかかって大変なお仕事ですね
    でも、そうやって王子達がタンクの管理をきちんとしてくれてるから、私達ダイバーは安心して潜れるんです
    ありがとうございます

  5. KIMIYA | URL | -

    すえさん>
    大きいタンクは時間がかかります。
    ダイビングで使うタンクであれば、ほんの2~3分っすけどね。
    かなり新鮮な空気が充てんされていますよ~。タンク内部も毎年チェックしていますが、内部もピカピカっす。
    安心してたくさん圧縮空気を吸ってくださいませ(笑)

コメントの投稿

(コメントの編集・削除時に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

Trackback URL
Trackbacks