21:33
こんばんは~。
今日は、早朝5時半から台風解除を行ってきました。
勿論、通常通りFUNダイビングは開催されましたよ~。
いやぁ~、しかし午前中は荒れてた~~~。。。
阿嘉島新港を出て、左に曲がると『半端の埼(はんたのさち)』というコーナー(左カーブ)があるんですが、わかります???(^^)
すいません・・・。うまく説明ができな~い・・・。
まぁ、そのカーブがとてつもなくおとろしかったとです。。。もう、ひっくり返ると思いました。。。それくらい。。。
エキサイティングでした。。。
そんな話は、さておき。
今日は、沖縄行事で『六月ウマチー』でございます。旧暦の6月15日。(新暦7月10日)
これはですね~、簡単に言うと稲の収穫祭。大折目などと言って、新米を祖霊や御嶽に備え、新米の豊穣感謝することであります。
ただ、阿嘉島ではスクやグルクンの豊漁を願う行事となっています。
本来は、今日行われなきゃいけない島の伝統行事だったのですが、台風の為やむ終えず明日に延期。。。になりました。
また、写真が撮れればアップしますね!!
しかし今日は、まんまるお月様。すんごく綺麗です。


今日は、早朝5時半から台風解除を行ってきました。

勿論、通常通りFUNダイビングは開催されましたよ~。
いやぁ~、しかし午前中は荒れてた~~~。。。

阿嘉島新港を出て、左に曲がると『半端の埼(はんたのさち)』というコーナー(左カーブ)があるんですが、わかります???(^^)
すいません・・・。うまく説明ができな~い・・・。
まぁ、そのカーブがとてつもなくおとろしかったとです。。。もう、ひっくり返ると思いました。。。それくらい。。。
エキサイティングでした。。。

そんな話は、さておき。
今日は、沖縄行事で『六月ウマチー』でございます。旧暦の6月15日。(新暦7月10日)
これはですね~、簡単に言うと稲の収穫祭。大折目などと言って、新米を祖霊や御嶽に備え、新米の豊穣感謝することであります。
ただ、阿嘉島ではスクやグルクンの豊漁を願う行事となっています。
本来は、今日行われなきゃいけない島の伝統行事だったのですが、台風の為やむ終えず明日に延期。。。になりました。
また、写真が撮れればアップしますね!!
しかし今日は、まんまるお月様。すんごく綺麗です。

コメント
mfuri | URL | -
えっ
あの木って結構太かったような・・・
3号が去ってほっとしていたら4号が。ふっ不安です。
( 22:12 )
kakurekumano3 | URL | -
中秋の名月?
のわけないね。
4号がどこかに行くように呪文を唱えておきますね。
になったら困るので、真剣に唱えます。
でも、嵐が去った後だから、空気も一段と澄んでいるんでしょうね。本当に綺麗ですね。
月末にはDVの予定が入っているので、そっちまで
( 22:54 )
公也 | URL | -
mfuriさん。こんばんみ~。
あの木は太いですよ。。。
今日、クレーンで撤去作業してました。
kakurekumano3さん。
こんばんは~。
呪文、よろしゅうお願いします。
月末のDV、楽しんでね(^^)
そういえば・・・。『中秋の名月』は、たしか・・・旧暦の8月15日(新暦10月6日)のはずっす。
( 23:18 )
たけちゃん | URL | -
月、めっちゃ綺麗ですね。
こんにちはー。

台風ばっかりきますね
来月行くのに・・・心配です。
この月、最高に綺麗ですね。
魚の画像に食いつなくてすいません。
来月、楽しみにしてますね。
色んな魚、見せてくださいなー
( 18:29 )
公也 | URL | -
たけちゃんさん。こんばんみ~。
台風は心配っすよね・・・。
連れてこないでね(^^)
この日のお月様は最高に美でした!!
( 22:49 )
コメントの投稿