fc2ブログ


あめ・アメ・雨・・・

23:43

高速船ドック入りの為、渡嘉敷経由で阿嘉入りしてくれたIさんご夫妻。
雨にも負けず、風にも負けず、2日間ご一緒させていただきました(笑)

結果から言いますと、沖縄の梅雨を思いっきり味わってしまった感じ?!になってしまいました(泣)
それでもめげずに一緒に楽しんでくれたIさんに感謝っす。
雨風が強くポイントの幅は限られてしまいましたが、どのポイントもガラ空きで独占状態。

初日は波もまだマシな感じだったので脚を伸ばして久場島へ。
透明度も高く、サンゴと穴を楽しみました。

DSCF8865.jpg
まるまったイソギンチャクがなかなかフォトジェニックでしたね~。
ちょこまか動くハナビラクマノミにIさんも苦戦されておりました。
クマノミは難しいっすよね~(泣)













DSCF8867.jpg
浅瀬のサンゴもだいぶ復活してきました。
中学2年生レベルぐらいのちびサンゴ君達が元気いっぱいに育っております。









DSCF8905.jpg
I奥さまの大好物イソギンポ科のカワイコちゃん。
この子はテンクロスジギンポ。
イシガキカエルウオやヒトスジギンポを紹介すると目がハートになってましたよん(笑)







DSCF8874.jpg
ハナブサイソギンチャクにはアカホシカクレエビ。










DSCF8899.jpg
久しぶりにテヌウニシキウミウシにも出会いましたね~。
冬場の港内ではよく見かけますが、ダイビングポイントではあまり見かけないような気がします。








IMG_6034.jpg 滞在中は、あめ・アメ・雨・・・でございました。
帰る日になって日焼けするほどの快晴だなんて・・・神様のイジワル・・・。
これにこりずにまた遊びに来てくださいね~(笑)








コメント

    コメントの投稿

    (コメントの編集・削除時に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    Trackback URL
    Trackbacks