23:52
ハイサイ!皆様、こんばんわ~。
台風の影響が何日間か続き、ようやくベタ凪になりましたここ慶良間。
うねりが入っているときの慶良間は・・・。大変でした・・・。
やっぱり、少しサンゴに影響が出てしまいました。
ガヒブツのサンゴが・・・アダン下が・・・。。。
悲しいけど仕方ないっす。。。
頑張れ!慶良間のサンゴたち!!ひたすら応援し、祈ることしかできない公也です。
さてさて、ようやく海況が回復しました。
うねりでポイントの幅が狭まり、辛い思いをしたダイバーの皆様・・・。ごめんね。
これだけは、どうしようもないっす。
『潜れるだけ幸せ!!』っと納得してくださいませ。
できる限りは頑張りますけどね(^o^)丿
過去ログにはなりますが、うねりがある中でも内海は綺麗でしたよ。
意外と慶良間は、生息数が少ないツバメウオ。
アムギョは、約20匹で群れてます。

ヒメフウライもペアでちゃんといます。

タイワンカマスも・・・。群れ??少ないけど・・・。

まぁ、台風の影響が有りましたが、何とか乗り切れました。
今日は船長でしたが、明日はガイド!!
張り切っていってきま~す!!
あっ、そうそう。
どうやら、まだ『イッポンテグリの幼魚』が出没しているらしい!!
今日、巨匠M氏より情報を頂きました!
明日、探しにいこっかな~。。。

台風の影響が何日間か続き、ようやくベタ凪になりましたここ慶良間。
うねりが入っているときの慶良間は・・・。大変でした・・・。
やっぱり、少しサンゴに影響が出てしまいました。
ガヒブツのサンゴが・・・アダン下が・・・。。。
悲しいけど仕方ないっす。。。
頑張れ!慶良間のサンゴたち!!ひたすら応援し、祈ることしかできない公也です。
さてさて、ようやく海況が回復しました。
うねりでポイントの幅が狭まり、辛い思いをしたダイバーの皆様・・・。ごめんね。
これだけは、どうしようもないっす。
『潜れるだけ幸せ!!』っと納得してくださいませ。
できる限りは頑張りますけどね(^o^)丿
過去ログにはなりますが、うねりがある中でも内海は綺麗でしたよ。
意外と慶良間は、生息数が少ないツバメウオ。
アムギョは、約20匹で群れてます。

ヒメフウライもペアでちゃんといます。

タイワンカマスも・・・。群れ??少ないけど・・・。

まぁ、台風の影響が有りましたが、何とか乗り切れました。
今日は船長でしたが、明日はガイド!!
張り切っていってきま~す!!
あっ、そうそう。
どうやら、まだ『イッポンテグリの幼魚』が出没しているらしい!!
今日、巨匠M氏より情報を頂きました!
明日、探しにいこっかな~。。。

コメント
Y.Y. | URL | -
土曜はベタナギでしたね。下曽根日和でした?帰りのクイーンも快適そのもの。でも、人間、贅沢なモンで、行ったときには”たどり着けただけでも満足”なんて言ってたくせに、帰りには、”こんな天気に帰るなんて、”いやいやフルに潜れたこと感謝しなきゃね。Ⅷでは舳先に乗って楽しんでたし。
今回の課題の一つのフィンも来た事だし、どこで試してこようかな!返ればすぐ行きたくなるのもダイビングですね。リポート入れますね!それと、イッポンテグリ居てくれるといいですね。見つかりますようお祈りしてます。
( 14:26 )
公也 | URL | -
こんばんは!!
こんばんは~。
今回のダイビングは楽しめましたか~。200本おめでとうございました!!
現在の慶良間は、ベタです。
自然ってすごいですね。。。
( 23:43 )
コメントの投稿