23:41
強い南西の風もおさまり本日は久しぶりに南風。
少し湿度も下がり気持~ちカラッとしているような。しかしながら湿度73%なんですけどね。高っ。
2日間、マンツーでガイドしてきました。
静岡からお越しのOさん。渡嘉敷島のとあるダイビングショップで修行もしてたとか。
渡嘉敷と阿嘉。近くて遠い島。あまり行く機会が無いんですよね~。
お口の中の卵がうっすら見えます。口内保育中ヤライシモチ君。

時よりモゴモゴして卵に新鮮な海水を送り込んでいます。
ハッチアウトするまでは絶食。腹減るだろうなぁ~・・・。

砂地のウミエラにはアカホシカクレエビ。
けっこう行動派な個体でウミエラの周りをウロウロしておりましたね~。
潮止まりを狙って久しぶりに『男岩』へ。
透明度50mはあったと思います。海は蒼かったっす!

離れ根で回遊魚待ちなんかもしちゃいました。
でっかい魚が『ドカ~ん』っと来るんじゃないかなぁ~なんて夢と希望を胸に待ち続けましたが・・・。
運が足りなかったようです(笑)グルクンは結構回ってました。
カスミチョウも綺麗でしたね~。
ついついウットリしちゃいます。

男岩をバックにゲストOさんとパチリ。
またケラマに遊びに来て下さいね~。
少し湿度も下がり気持~ちカラッとしているような。しかしながら湿度73%なんですけどね。高っ。
2日間、マンツーでガイドしてきました。
静岡からお越しのOさん。渡嘉敷島のとあるダイビングショップで修行もしてたとか。
渡嘉敷と阿嘉。近くて遠い島。あまり行く機会が無いんですよね~。
お口の中の卵がうっすら見えます。口内保育中ヤライシモチ君。

時よりモゴモゴして卵に新鮮な海水を送り込んでいます。
ハッチアウトするまでは絶食。腹減るだろうなぁ~・・・。

砂地のウミエラにはアカホシカクレエビ。
けっこう行動派な個体でウミエラの周りをウロウロしておりましたね~。
潮止まりを狙って久しぶりに『男岩』へ。
透明度50mはあったと思います。海は蒼かったっす!

離れ根で回遊魚待ちなんかもしちゃいました。
でっかい魚が『ドカ~ん』っと来るんじゃないかなぁ~なんて夢と希望を胸に待ち続けましたが・・・。
運が足りなかったようです(笑)グルクンは結構回ってました。

カスミチョウも綺麗でしたね~。
ついついウットリしちゃいます。

男岩をバックにゲストOさんとパチリ。
またケラマに遊びに来て下さいね~。
コメント
Y.Y. | URL | mQop/nM.
男岩とは珍しいですね。
グルクンがいれば期待もしちゃいますね!
でも、50Mも抜けてて、カスミチョウが舞っていればそれだけでもいいですねえ!
潮止まり限定でリクエストしちゃおうかな?
( 23:50 [Edit] )
KIMIYA | URL | -
Y・Yさん>
珍しいでしょ(笑)
潮止まり限定で行かないと一人でやってるもんですから・・・。
今日は抜群の透明度でしたよ!
男岩でのんびりまったりでした。
( 01:44 )
すえ | URL | -
ウミエラの中心って、筍みたいで美味しそう笑。
おお~!!男岩。全然行ってないです。
吸い込まれそうな蒼さですね(≧∇≦)
お盆、どうか台風きませんように。祈
( 20:26 )
KIMIYA | URL | -
すえさん>
こんばんは。
僕もかなり久しぶりに行きましたよ(笑)
外洋に面しているだけあって蒼かったですよ。
ウミエラ・・・確かに筍みたいですね(笑)
( 02:12 )
Y.Y. | URL | mQop/nM.
潮止まり限定って事は大潮が望ましいのかな?
( 00:13 [Edit] )
KIMIYA | URL | -
Y・Yさん>
そうですね~。
潮が止まっている時間は短いものの、予測しやすいことは確かです。
一概には言えませんが、男岩だったら中潮に近い大潮がいいかなぁ。
詳しいことはまた個人的にお教えしますね~。
( 00:23 )
コメントの投稿