12:15
昨日のハーレーは無事に沈没することなく終了。
南からのうねりがあり、2度ほどヒヤリとした場面がありましたが持ちこたえることが出来た。
2度目のヒヤリは慶留間港内なんですけどね・・・(笑)
阿嘉を出発する前には泡盛を一口。
慶留間で儀式を済ませた後にはビールや泡盛が振舞われ、帰港する時には漕ぎ手はほろ酔い気分で気分はノリノリ。
危ないんですが、恐怖心はぬぐえました・・・。
夜の部は意外と早めに終了し、二日酔いすることなく気持ちの良い朝を迎えられました。
また来年、頑張ります。
さて本日は、午前中にIさんと体験ダイビングに出かけましたよ~。
一度伊江島で体験したみたいですが、コンディションが悪くかなり濁ってたようで・・・。
今回は高い透明度を期待してケラマにやってきたようです。
デバスズメの群れやクマノミを観察し楽しんでもらいました。
午後からはFUNダイビング。北海道旅行でお世話になったOさんがご来島。
約1年ぶりのダイビングと言うことで一本目はギナへ。
ダイバーだらけのギナでカメは残念ながら見当たりませんでしたが・・・。
小物を楽しみました。
じ~っとよい子ちゃんにしていた『ゼブラウツボ』
あまりお目にかかることのないウツボなだけにしっかり観察してきました。
『そっちにいったらヤバいよ~』なんて思いつつ・・・。
横目で他ショップの後輩ガイドをのぞき見していたら、やはり『ヤツ』はそのガイドをめがけて猛突進・・・(怖)
この時期は要注意です。恐るべしゴマモンガラ・・・。巨大です。
さて明日もカゼガツヨソウデスネ・・・。
ベタ~っとなる日は今年はまだないですね~。いつ来るのだろうかオイルの様な水面になる日は・・・。
南からのうねりがあり、2度ほどヒヤリとした場面がありましたが持ちこたえることが出来た。
2度目のヒヤリは慶留間港内なんですけどね・・・(笑)
阿嘉を出発する前には泡盛を一口。
慶留間で儀式を済ませた後にはビールや泡盛が振舞われ、帰港する時には漕ぎ手はほろ酔い気分で気分はノリノリ。
危ないんですが、恐怖心はぬぐえました・・・。
夜の部は意外と早めに終了し、二日酔いすることなく気持ちの良い朝を迎えられました。
また来年、頑張ります。
さて本日は、午前中にIさんと体験ダイビングに出かけましたよ~。
一度伊江島で体験したみたいですが、コンディションが悪くかなり濁ってたようで・・・。
今回は高い透明度を期待してケラマにやってきたようです。
デバスズメの群れやクマノミを観察し楽しんでもらいました。

午後からはFUNダイビング。北海道旅行でお世話になったOさんがご来島。
約1年ぶりのダイビングと言うことで一本目はギナへ。
ダイバーだらけのギナでカメは残念ながら見当たりませんでしたが・・・。
小物を楽しみました。
じ~っとよい子ちゃんにしていた『ゼブラウツボ』
あまりお目にかかることのないウツボなだけにしっかり観察してきました。
『そっちにいったらヤバいよ~』なんて思いつつ・・・。
横目で他ショップの後輩ガイドをのぞき見していたら、やはり『ヤツ』はそのガイドをめがけて猛突進・・・(怖)
この時期は要注意です。恐るべしゴマモンガラ・・・。巨大です。
さて明日もカゼガツヨソウデスネ・・・。
ベタ~っとなる日は今年はまだないですね~。いつ来るのだろうかオイルの様な水面になる日は・・・。
コメント
Y.Y. | URL | mQop/nM.
ハーレー無事終了!おめでとうございます。2度目のヒヤリが港内ってのが笑えました。お神酒に酔ってたからかな?
そろそろゴマモンの危険な時期ですかご注意下さい。
( 01:10 [Edit] )
KIMIYA | URL | -
Y.Yさん>
慶留間港って南西の風をモロに受けるので、港内もけっこううねっているんです。
港に入ったからって気を抜いていたらヒヤリ(その2)となりました。
あの場面で沈してたら伝説ですね(笑)
ゴマモンは恐ろしいですわ~。
見かけたら反射的に指示棒をにぎるようになりましたよ(笑)
( 01:36 )
コメントの投稿