fc2ブログ


慶良間で体験ダイビング

01:20

11月14日からスタートした座間味村恒例の『ナイター野球祭り』

今年も我が阿嘉島青年会の『あかんちゅ』チームはエントリーし、筋肉痛に耐えながら試合をこなしてきました

参加チームは3島で7チーム。少ないチーム数ではありますが予選のリーグ戦、決勝リーグのトーナメント制と試合数はけっこう多いです・・・。

今年の成績は・・・。
予選リーグ
あかんちゅ vs バカラ(座間味)4-2 あかんちゅ勝利
あかんちゅ vs おたまじゃくし(座間味)16-0 あかんちゅ勝利(3回コールド)

決勝リーグ(準決勝)
あかんちゅ vs 白鯨(阿嘉) 15-0 あかんちゅ勝利(3回コールド)

なんと、全勝で決勝戦進出となりました 決勝はお隣ゲルマ島のゲルマパイレーツ

28日(月)座間味運動公園にて18:30からナイターで試合開始です 
4番バッターを任されているので一発ぶちかましてきます

さて、体験ダイビングログのアップです

阿嘉島の中学校のY先生。久米島出身の方ですがダイビングはお初 少々緊張気味でしたが、この日は海のコンディションも良く、天気も抜群 

2011_11_26-1.jpg


『超、綺麗っすね~』という声が聞こえておりましたが、久米島も綺麗でしょ~(笑)

2011_11_26-2.jpg


トロピカルなデバスズメの群れにも癒されて、緊張と不安も軽くなったかな

2011_11_26-3.jpg


これで生徒にも『先生もダイビングやったよ~』っと胸張って言えますね(笑)

お次は鳥取からお越しのOさん 今回は阿嘉・座間味と離島めぐりの旅だったようです

2011_11_26-4.jpg


少々風が冷たかったですが、透明度が抜群でしたね 魚もいっぱい居て慶良間らしさを感じてもらえたと思います。

2011_11_26-5.jpg


ガンガン泳げていましたし(笑)ライセンスとってもっと楽しんで下さいまし

2011_11_26-6.jpg


最後は埼玉からSさん。今回の旅の目的は、今日と明日で開催されている『沖縄国際カーニバル

コザ・ゲート通りで開催されているフェスティバルです。ついでに阿嘉島に立ち寄ってくれてダイビングを味わっていただきました。

2011_11_26-7.jpg


ダイビングはお初ということで、綿密な打ち合わせをしていざエントリーっす

2011_11_26-8.jpg


『魚を近くでゆっくり観察』してもらい、ダイビングの醍醐味の一つを堪能して頂きました
耳抜きも上手にできていてGOODでしたよ~

現在の水温は26度ちょいと例年に比べてあたたかいです! が、上ってからの北風は冷たくなってきているのでウインドブレーカーなどの防寒具があれば最適っす




コメント

    コメントの投稿

    (コメントの編集・削除時に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    Trackback URL
    Trackbacks