fc2ブログ


保安庁との合同水難訓練

02:32

毎年行われている保安庁との合同水難訓練に参加してきました 

本島からは第11管区巡視艇『くだか』も出航し、本格的に訓練&指導となりました。

2011_11_27-1.jpg


今回の内容は、海面からの溺者のつり上げや漂流した時のヘリへの遭難信号の出し方、118番通報からフルレスキューに至るまでなど、もりだくさんの訓練を行いとても充実した一日となりました。

IMG_6765_convert_20111127021429.jpg


やはり不測の事態に備えて定期的にスキルの確認やアップデートはガイドダイバーとして必須です 

生の『海猿』とも情報交換をし、ガイドダイバーと潜水士との連携なども指導して頂きました。
体育会系の『海猿』 キレのある動きにしびれましたねぇ~

IMG_6788_convert_20111127022237.jpg


潜水事故が無いように『安全潜水』を今一度再確認。


コメント

  1. すえ | URL | -

    お元気ですか~?
    師走だなんて早いですね。
    わぁ~(゜∇゜)本物の海上保安庁の指導で訓練だなんてすご~い♪♪♪

    間近で見てみたいです! カッコいいですね~。

    毎年、行われていたなんて知らなかったです。

    でもそうやって、日々訓練を受けたりされているから、私達ゲストも安心して潜れます(^-^)
    ありがとうございます♪
    また来年もガイドよろしくお願いしま~す☆

  2. KIMIYA | URL | -

    すえさん>
    こんばんは。ホントにあっという間に12月・・・。早いっすね~(泣)
    今年も肝臓と胃袋に頑張ってもらわなければ(笑)
    『海猿』生で見るとよりかっこいいです。動きのキレが違いますね~。
    しっかりと訓練してきました。事故が無いように安全潜水が大事です。

コメントの投稿

(コメントの編集・削除時に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

Trackback URL
Trackbacks