22:17
去年と同様に沖縄はゴールデンウィーク中に梅雨入り
仕方ないことなんですが、せめて明けてからにしてほしかったなぁ・・・
しかしながら沖縄の梅雨はジトジト延々と降り続くことはあまりなく、スコーンと快晴になることもしばしば
ダイビング中は雨が降らないように祈りましょ~
梅雨ではありますが、この時期の海中はとても賑やかで生物たちは活発になりますよ~
年中繰り返されるスズメダイの産卵ですが、この時期の産卵数は半端ないっすね
いたるところにオヤビッチャがびっしりと卵を産みつけております。
そんな活気付いた水中を本日もご案内してきました
体験ダイビングでご参加のTさんとYさん。Tさんはライセンスを持たれてますが、Yさんと一緒にダイビングされました。
リフレッシュダイビングチーム。久しぶりのダイビングで不安な事だらけの様子だったSさん。
マンツーマンでゆっくりと潜ってもらいました。
少々風が強かったですが、海中は穏やかで快適です。
水温も少しづつ上がってきており今日のポイントでは24.5℃でした
さぁ、明日も張り切って潜りますよ~

仕方ないことなんですが、せめて明けてからにしてほしかったなぁ・・・

しかしながら沖縄の梅雨はジトジト延々と降り続くことはあまりなく、スコーンと快晴になることもしばしば

ダイビング中は雨が降らないように祈りましょ~

梅雨ではありますが、この時期の海中はとても賑やかで生物たちは活発になりますよ~

年中繰り返されるスズメダイの産卵ですが、この時期の産卵数は半端ないっすね

いたるところにオヤビッチャがびっしりと卵を産みつけております。
そんな活気付いた水中を本日もご案内してきました

体験ダイビングでご参加のTさんとYさん。Tさんはライセンスを持たれてますが、Yさんと一緒にダイビングされました。
リフレッシュダイビングチーム。久しぶりのダイビングで不安な事だらけの様子だったSさん。
マンツーマンでゆっくりと潜ってもらいました。
少々風が強かったですが、海中は穏やかで快適です。
水温も少しづつ上がってきており今日のポイントでは24.5℃でした

さぁ、明日も張り切って潜りますよ~

コメント
コメントの投稿